TVで観たレシピをアレンジして、
ポークソテーのレモンソースを作りました。
材料は、豚肉(ロース。脂は取り除いてあります)、
ルッコラ、クレソン(ハーブ野菜ならなんでも)、
そして、レモンソースは、
レモン汁、ハチミツ、塩、鷹の爪、で作ります。
レモンソースの材料はよく混ぜておき、
ルッコラとクレソンは細かく刻みます。
塩、こしょうした豚肉をソテーして、
熱いうちに、全てをよく混ぜます。
なかなかサッパリしていて、夏らしいメニュー・・・
レモンの酸味とハチミツの甘さのバランスもいいようです。
TVでは、肉は鶏肉の唐揚げで、
ハーブは、コリアンダーを使っていました。
衣がソースを吸うので、レモン汁は多目の大さじ4でしたが、
豚肉のソテーだと、半分くらいでもよさそうです。
さ、今日は、午後からS先生のレッスン。
全曲通して聴いてただくのです。
ガンバリマス・・・