TanteOLのキドアイラク

歌が好き、お料理が好き、食べるの好き、お酒も好き

のんびりランチ・・・・シンガポール海南鶏飯

2008-08-15 08:36:52 | Gourmet-Restaurant

世間はお盆休みですが、
ウチは、それぞれが、ピークを避けて交替で夏休みをとるので、
今週は全員出勤しています。
でも、なんとなくノンビリモードです。

ある日のランチ。
社長が以前から行きたいと言っていた

シンガポール海南鶏飯

に行きました。
13時を過ぎても並んでいたのが気になったようです。

このお店の名物は、鶏飯(チーファン)。
蒸す、または揚げた鶏肉を、スープで炊いたご飯とともに食べる料理です。



社長は蒸し。



専務は揚げ(ちなみに大盛りです)。
ソースは、ネギジャン、チリ、ブラックソヤの3種類。
ふと見回すと、ほとんど全員が鶏飯を食べてました。

私は、鶏肉は最近食べないようにしているので、



牛肉と空心菜の炒めものにしました。



これが、かなり辛くてとてもおいしかったのです。
干しエビもたくさん使ってあり、いい味でした。
赤身の牛肉と、野菜の組み合わせ。
燃えメニューですよ。
社長の感想・・・「並んでまで食べるって感じじゃないなあ・・・」
専務の感想・・・「鶏のカラアゲだね」
2回目はなさそうです。

食事のあとは、ソフトクリームが食べたいという社長に、
マクドナルドの100円ソフトをおごってもらい、
日本テレビの汐留ジャンボリーをブラブラ視察。

 

ソフトクリームを持ってくれているのは専務です。
アセって撮ったらブレました~

汐留ジャンボリーは夏休みモードの家族連れでいっぱい。
ポニョ関連のこんなものもありました。
この中に入って子どもちゃんたちが遊ぶんだろうなあ・・・

つかの間のノンビリモードです。