TanteOLのキドアイラク

歌が好き、お料理が好き、食べるの好き、お酒も好き

帰りま~す

2012-08-15 08:01:22 | Life
おはようございます。
今朝はいつもよりも早起きして色々準備し、これから1泊ですがふるさとに帰ってきます。
昨年12月のクリスマス以来だからけっこう久しぶりかな...
涼しいといいのですが、東北のくせに盆地なのでかなり暑いのです。しかも我が家はエアコンのある部屋が1室のみ。ほとんどを過ごすダイニングにはないので、カクゴして行ってきます(^_^;)

真夏のプチ旅行・・・佐原

2012-08-14 09:07:24 | Life

昨日はいいお天気でしたね~・・・というより猛暑!
そんな中、プチ旅行に出かけていました。
ダンナさんが小学校低学年まで暮らしていた街、佐原です。

佐原は、古くから水郷の町として栄え、
市街地の小野川沿いには、小江戸とも呼ばれる当時の町並みが残っていて、
雰囲気があります。
ずっと以前に訪れた潮来と似ている感じかな・・・



駅舎も雰囲気があり、とてもキレイでした。



街の中に川が流れてるっていいですね~



船に乗ってのんびり景色をながめることもできます。



水郷沿いは、普通の住宅でも、景観を損ねないような建物が並んでいました。
これは、じゃあじゃあ橋というのだそうで、
水が流れていて涼しげでした。



お昼は、老舗のおそば屋さんで、黒切そば。
昆布を練りこんであるのだそうです。
つるんとした食感でおいしかったです。
でも、ちょっとお高めかな・・・

ダンナさんはだいたいの地理が頭に入っているので、
私はくっついて歩くだけ~
このほか、ダンナさんが住んでいたあたりや、
小学校や、遠足で行った山など、色んなところを歩きました。
おウチはもちろんなくて、小学校も新しい校舎になっているし、
時とともに、昔の面影が残っている場所は姿を消していたようですが、
それでも懐かしい雰囲気は味わえたそうです。
私は私で、訪れたことのない街を
色々な昔の話を聞きながら散策できて楽しかったです~♪


オシャレなネコちゃん

2012-08-13 08:18:53 | Life

週末はお天気が悪い予報でしたが、
おおむね晴れてヨカッタ~
ブログはすっかりお休みしてしまいましたが元気です。

さて、一昨日は、2人でちょっと出かけていました。
昨年まで勤めていた会社の専務宅訪問♪
今お世話になっている会社のボスと彼女のボーイフレンドと
4人で押しかけてきました。
以前から話だけは聞いていた専務のネコちゃんを見に行くのが目的。
ボスもおウチでネコちゃんを飼っているので、
興味深々だったわけです。

オシャレな3階建てのウチにオシャレなネコちゃん3匹。
全て血統書付きで、あまり聞いたことのない種類というところが専務らしいです。
え~っと・・・



オリエンタルショートヘアー・・・だったかな・・・



あとは忘れちゃいました~



みんな個性的でカワイイ~♪



専務の奥様作のミートローフ。
これもまたオシャレだ~
その他にもチーズやバゲットやキャビアや、
普段お目にかかれないようなお料理、ゴチソウサマでした~
働き者の専務が
シャンパンやワインやどんどんお酒を出してくれるので、
ちょっとノミスギました・・・

ネコちゃんの話が主でしたが、
お仕事の話やそれぞれの生活の話など、
何しろとっても楽しくて、時間が経つのがあっという間でした~
私は断然イヌ派だったのですが、
なんだかネコちゃんもいいなあと思いました。

ダイスキな人たちとの時間、幸せな1日でした。


ひき肉で手軽にソーセージ

2012-08-11 07:00:00 | Gourmet-Cooking

一週間が終わりました。
来週はお仕事はお休みです。
ダンナさんは私の休みに合わせてお休みをとってくれたので、
1日だけ、2人で日帰りで出かける予定。
その他は、1泊だけふるさとに帰ります。
諸事情により、家を留守にすることができない中で、
実家に帰ってきなさいと言ってくれたことに感謝・・・

さて、今日の食いしんぼう日記は、ソーセージ。
鶏でも豚でも、ひき肉があればカンタンに自家製ソーセージが作れます。
フレッシュハーブを一緒に練りこみます。

今回は鶏ひき肉で作りました。
ひき肉に、みじん切りにしたイタリアンパセリとバジル、
白ワイン、お塩、ブラックペッパー、クミン、ナツメグ、
そして、牛乳で湿らせたパン粉を加え、
よく混ぜてソーセージの形にします。
このまま焼いてももちろんいいのですが、
ちょっと水分が多すぎたので、ラップにくるんで、
レンジである程度火を通してから焼きました。



うーむ・・・これはなかなかオイシイぞ・・・



フレッシュハーブとスパイスでちょっと本格的な味のソーセージ。
自分で作れば無添加だしアンシンです♪


ポークソテーアボカドディップ添え

2012-08-10 06:52:09 | Gourmet-Cooking

いやー・・・なでしこジャパン残念でしたね~
昨日はレスリングも気になりつつ早めに寝て、
3時に起きて応援していましたが・・・
でも、決勝戦まで勝ち残るだけでも素晴らしいことですよね。

オリンピックは、けっこう観ているのですが、
国を背負ったプレッシャーの中で、結果を出す人がいるわけで・・・
実力はもちろんですが、メンタルの強さがある人が勝っているような気がします。
これは、音楽でも共通することで・・・
どんな訓練をするとメンタル面が強化できるのか知りたい~
そんなことを考えさせられています。

さて、今日の食いしんぼう日記は、とんかつ用の豚ロース肉。
フライよりもソテーの方がヘルシーかな・・・
脂の部分は取り除き、筋切りをして、
ハーブソルト、ブラックペッパーなどをまぶして1日おきました。
焼き目をつけてから白ワインで蒸し焼きにします。



アボカドがあったので、
ペーストにしてレモンをしぼり、添えてみました。



アボカドはレモンがわり。
粒マスタードと一緒に食べたら、かなりおいしかったです。

かたまりのお肉は燃え食材。
その上豚肉はビタミンB1がたっぷりで、疲労回復効果♪
夏バテ防止にたくさん食べましょう。