以前から友人達に「名刺を作って売り込んでいかなきゃ」との助言をもらってた。
でも、「そうしなくちゃ・・・」と思いつつ、
一体誰に、どのように売り込んでいっていいのかわからなかったもんだから
ついつい後回しになってた。
だって、やってることがTシャツにラクガキしてるだけなんだもんねえ。(苦笑)
子育て中心にしようとも決めてたから、自分のことはどうしても後回しになっちゃうしね。
でも、息子も今春中学生になるし、
ずいぶんと一人で生活できるようになってきて、親の手を離れてきてるから
そろそろ他の表現してる人たちとの交流を深めていこうと思い立ち、
5月に開催されるデザインフェスタでは名刺交換をしていこうと
ようやく重い腰を上げ、名刺デザインに取り組むことにした。
名刺というのは、小さな小さなスペースに
いろんな情報を詰め込まなくちゃいけないから
やってみると意外とホネだね。
とりあえず必要最小限に絞ってやってみた。
一番大変なのが「yabanjin-soul」が一体どんなことしてるのかを伝えることだったよ。
だって単純な「イラストレーター」でもないし、もちろんいわゆる「絵描き」とも違うし・・・。
とにかく「ラクガキっぽい絵をTシャツに描いてて、そのモチーフになってるのはロックミュージック」ということを
長々とした説明じゃ無しに短い言葉で的確な表現をするのはね、ホント前例がないからむずかしい。
あるのかもしれないけどそんなの知らないし・・・。
というわけで、とりあえずできたのが今回の絵。
多分、これで決まりになると思うけど、
サイズが小さいもんだから印刷してみないとわからないな・・・。
ま、
出来上がりを楽しみにしててくださいませ!