JR9RVKの雑記的業務日誌

HF帯のモービル運用をメインに行うアマチュア無線局と、その免許人の備忘録。

鉄初め_2011(篠ノ井線_稲荷山-姨捨)

2011年01月03日 23時23分35秒 | 信越地方(その他)

今年の鉄初め(& 職場の朝礼スピーチの下見part2)は篠ノ井線とした。場所は姨捨駅周辺、区間で言うと稲荷山-姨捨となる。ここは日本3大車窓の1つとされ、駅のホームに設置されているベンチは線路側には向いてなく、その風景を楽しむために線路を背にする向きとなっている。と言うことで去年の下見(12/10)に引き続きであります。

さて自宅を4:50頃に出発し、R8を東に進む。年末年始のETC割引は通常どおり土日祝日のみとの情報を得ていた。つまり今日は月曜日なので平日扱いということで、これをきっかけに久々にR18(上越経由)とした。途中の妙高高原付近では気温-6℃(車載の温度計)とのことで、今のクルマにおける極寒記録を更新した。

9:10頃に姨捨駅周辺に到着、ロケ地としては全国区なので既に先客が3名いた。去年の下見時に発見できなかった駐車スペースに車を停めて、4人目として加わった。撮影できたのは新型のハイブリッド車、しなの、普通、快速みすずの4種類、約2時間の撮り鉄となった。

午後からは道活動をと思っていたが、食事を終えると眠気に襲われ仮眠や休憩に割く時間が多くなった。その中で夕方の休憩時にFT-857Dを立ち上げると、430MHzFMでQSOパーティのCQが聴こえたのでCALLし応答いただく。いま私が長野市にいる経緯や地理好きが無線や撮り鉄につながっていることなど、1時間ほどお相手いただいた。

などなどを経て帰りは長野I.C.から上信越道を利用して帰宅。と言うのも道中にラジオで今日が1000円デーだということを知り、このまま下道だと自宅着が22時くらいになりそうだったので、行きとは趣向を変えることにした。結局20:40頃に自宅着。すぐに家には入らず、車を行水する。今日は早朝と日没後にそれぞれ2~5時間の走行だったため、車は塩カリで真っ白。とりあえず洗い流す。今日はここまで、カメラのメンテ等は明日にしよう。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第64回QSOパーティ | トップ | 8J3KTRのQSLカードを受領 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

信越地方(その他)」カテゴリの最新記事