![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/bc/7cf2880c95d368653cee40fe0db61ae0.jpg)
3Fスカイテラスからは梅小路運転区の他に、東海道本線、東海道新幹線、山陰本線が見える。なので、これらの路線の列車以外に他の路線がメインの列車で、前述の路線に乗り入れている列車(例えば“サンダーバード”など。)も見ることが出来る。この場所、なかなか面白い。
■東海道新幹線 京都-新大阪(撮影日:2019年3月9日)
しばらく適当に眺めていると、在来線や新幹線が短い間隔で頻繁に通過していく。このうち新幹線は、在来線より線路が高い所を通っているため、比較的車両に被るものが少ないように見えた。なのでターゲットを新幹線に絞り込み、何枚か撮った中でイメージに近いものをチョイスした。
場所は京都鉄道博物館_本館3Fスカイテラスの南側から。梅小路運転区の南側を東海道新幹線が通っており、下り便が来た時を狙ってシャッターを切った。
民間の施設からフィールド撮影のように、コンデジで走行中の車両を撮影するという、初めてのパターンを経験した。館内は三脚NGだけど、「手持ち一眼&70-200望遠ズームで再び撮影したい!」と思う撮影地であった。ご縁が有れば、是非!だ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます