JR9RVKの雑記的業務日誌

HF帯のモービル運用をメインに行うアマチュア無線局と、その免許人の備忘録。

2011春_長距離撮り鉄-2/4(紀勢本線_梅ケ谷-紀伊長島)

2011年05月03日 21時28分26秒 | 関西地方

本命の紀勢本線と言っても、場所や順番を決めているわけではなく、とりあえず出発前にガイド本をざっくり確認して、移動にかかる時間と光線情報などを突き合わせて行き先を決めるという、成り行き任せとなった。ただでさえ事前準備が伴っていないのに、今回ほど何も準備(予習)が出来なかったことはない。今さらどうにもならないので、今回はこれで押し通すことにする。

■紀勢本線_梅ケ谷-紀伊長島
紀勢本線は海岸沿いも走っているが、山間部も意外と多い。このロケ地付近もトンネルが多く、荷坂峠を越えるためのトンネルが多い区間だ。ここはR42沿いにある展望所?からの眺めの一部で、ここは岩泉線か?と思ってしまうほど森が広がっている。到着時に同業者は誰もいなかったが、アマチュア無線の移動運用をしている方がいたので、声をかける。こんなアイボール(無線で交信するのではなく、直接会って話などをすること)そのものが奇遇なことなのに、その方は私と同じくFT-857Dを使い、LOGCSでログ管理をなさっており、こんな2人が偶然出先で会うなんて「何という確率でしょう!」である。

撮り鉄に関しては、しばらくして同業者が2人加わって3人に。色々話をしながら機材のセッティングを行い、多気行き普通列車の328Cと、名古屋行きワイドビュー南紀6号の3006Dを撮影して撤収。このうち普通列車は露出オーバーのため失敗。晴天時の白色車体は周囲と比べて明るくなるので、私が苦手なシチュエーションである。今回は良い勉強をさせてもらったと割り切り、次のロケ地へ。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2011春_長距離撮り鉄-1/4(... | トップ | 2011春_長距離撮り鉄-3/4(... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

関西地方」カテゴリの最新記事