11/3(金)に参加したJA9コンテストHF電話に引き続き、同電信に参加した。今回は電話部門より冬に近づいていることと、WXがイマイチで駐車モービル運用することにしたため、5:30くらいに現地入り。とりあえず場所取り負けにならなかったので、まずは第1関門クリア。早速ワッチを始めた。
■11/19(日)28003/C@下新川郡入善町
場所は電話部門の時と同じ、たぶん特に名も無い海岸だ。今回は雨の中でお店を広げる気が無かったので、先日のダイポールは登場させずにDIAMOND_HF40CL@CW用で駐車モービル運用する。
で、今更だけど、日程が合っているのか不安になり、宴酣なはずの3.5MHzCWをワッチ。結果、JA9コンテストのCQが聴こえたので安心して7MHzに戻る(笑)。でも、しばらくはJAの信号を確認できず、「まだスキップしているのかな?」と思い、ワッチを継続。
6時過ぎにようやくJAの信号を見つけたので、こちらも空き周波数を見つけてCQを出すも、2~3QSOを終える&3~5分後にはCWのCALL場面では個人的に初めて聴く場面、具体的にはコールサインの“連続”送信者が複数いる場面と化す。当然「えっ?えっ?どういうこと?」となり、しばらく聴いていると、DX(SAだったりEUだったりASだったり)がコンテストのCQを出し始めていることを確認。これ、私から見ればDXとCALLする側双方の乗っ取りだね。
こういう場面が新たな周波数でCQを出す度に4~5回繰り返され、この状況がいつまで続くのか先が見えないのと、乗っ取りを繰り返されてバカバカしくなり、結局1時間ほどで打ち切り。これで今年のJA9コンテストの運用は終了した。
それと、同日夕方にFacebookでよく似た投稿コメントを読んだ。その方が運用に充てた時間帯は分からないけど、私と同じ心境の方が他にもいらしたようで、思わず「だよね~。」と発してしまった。
-・・・-
それにしても、以前はJA9コンテストHF電信部門の日程って11/22~23(祝)だったのに、何時から土日になったんだろう。今回の事案を受けて、サマリーシートの意見欄に日程を11/22~23(祝)に戻してほしい旨の要望を書こうと思う。祝日(土日以外)の開催になれば、DXコンテストとのバッティングリスクを5~7年に1回程度に減らすことが出来ると思う。
と言うことで、想定外な完全消化不良事案発生の巻でした~。あと、写真は悪天候のため撮影を断念。文字しかない記事ですが、よろしゅうでございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます