JR9RVKの雑記的業務日誌

HF帯のモービル運用をメインに行うアマチュア無線局と、その免許人の備忘録。

1000えん納め

2011年06月19日 19時55分29秒 | その他の撮り鉄

今年はFTDX5000MPの導入などもあり、なるべくアマチュア無線活動にウェイトを置きたい所だが、高速通行料1000円の最後の週末ということで、どこかへ撮り鉄に行くことにした。1つ残念なのは、土曜日が仕事で長距離プランに出来なかったことであるが、その代わりWXは曇りということで、時間帯にとらわれずにロケ地を決めた。

■越美北線_柿ヶ島-勝原
場所はR158から勝原駅へ通じる道との交差点付近、曇りを逆手にとって始発ねらいとした。時間の見立てが甘く、05:30頃に現地入りして早速準備、時間帯が早いので予想より暗めだが、ISO感度を上げて対応できそうだ。送電線を避けて構図を決めて九頭竜湖行き721Dを撮影。感度アップの代償のノイズもでしゃばらず無難に収まったようで一安心。

他にも勝原検問所付近で福井行き722Dを撮ったが、国道の路肩(もちろん歩道は無い)での撮影となり、早朝以外の時間帯は危険なロケ地と判断。晴れていれば午後順光の場所なので、ここも今日のように夏季で曇天の早朝がオススメ。この区間の次の便は10:30頃なので、これで撤収。大糸線より撮り鉄性が悪い路線である。

この後は朝食を摂るのと、行き(東海北陸道)とは別ルートにするために、福井市内へ向かう。北陸道は富山県境付近までトンネルが無いので、14MHzSSBでCQを出しながら行った。熊本の方と福井~美川付近までお付き合いいただき、久々にモービルでロングラグチューができて大満足。撮り鉄と無線のダブルヘッダーは最高であります。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 50MHz用ホイップアンテナの確認 | トップ | 久々に“まずは上級ハム”と思... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

その他の撮り鉄」カテゴリの最新記事