JR9RVKの雑記的業務日誌

HF帯のモービル運用をメインに行うアマチュア無線局と、その免許人の備忘録。

撮り鉄2014part11(北陸本線 水橋-東富山)

2014年05月15日 22時26分46秒 | 北陸本線系

AM中に所用が1件あり、PMから撮り鉄に。山を見てみると、この時期にしては珍しく良く見えている。と言うことで久々に定番の撮影地に行ってみた。

■北陸本線 水橋-東富山(撮影日:2014年5月11日)
途中で食事を入れたため現地入りがPMになってしまったが、既にベスト~ベターな立ち位置は埋まっていた。結局30分~1時間くらいかけて、ウロウロ立ち位置を変えながら撮るという初めてのパターンとなり、そのうちの1つをUPさせていただく。

場所は、r1@浜黒崎交差点から南下した踏切(野田踏切)の山側にある神社を通過し、左斜めに分岐している道から。ご存知、バリバリの全国区撮影地の近所だ。

-・・・-
さて、なぜバリバリの全国区撮影地の“近所”なのか?と言うと、これには理由があり、そのお陰でみんな苦戦を強いられていた。その理由は撮影地に虎ロープが張られており、立入禁止状態になっていたためだ。現地で同業者から仕入れた情報によると、4月中旬とGWに地元の方と揉め事が発生したらしい。それで虎ロープなのではないか?とのこと。これはこれで残念なことだが、一方で地元の方も感情的なのでは?と。

私に言わせると、虎ロープは道路標識(何の標識かは忘れたが…。)の支柱を使って張られていたので、標識の種類に応じて「公安委員会or道路管理者(今回は市道だったはずなので富山市)の許可は得ているのか?」だ。個人的には十中八九で許可を得ずに見境なく虎ロープを張ったのでは?と見ている。ご存知のとおり日本国は法治国家だ。行動を起こすのは構わないが、法に則った行動であるべきなのは言うまでもない。お互いつまらないことで泥仕合にならないことを切に願う。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 撮り鉄2014part10(北陸本線 ... | トップ | 撮り鉄2014part12(北陸本線 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

北陸本線系」カテゴリの最新記事