ユキノシタ[雪の下](ユキノシタ科)
林の中などで、この花も季節を迎えています。
庭などでも見ることがありますが、この辺りの林では、よく見かけます。
葉の姿に特徴があるので、花の咲かない季節でも、ユキノシタと確認することができますね。
大文字形になる白色の5弁花。上の3花弁は小さく、赤い斑点があり、下の2花弁は長く目立ちますが、撮るとなると結構手ごわいです。何枚も撮りましたが、あまり満足できませんでした。一昨年撮った花の方が、よく撮れているように思えます。
ユキノシタの花を撮っている時、私の手の周りを蚊が飛んでいました。まだ5月なのに、嫌な相手に会ってしまいました。
上手く撮れなかった理由にしておきます・・・
2010年の花
5月下旬 横浜市内にて
林の中などで、この花も季節を迎えています。
庭などでも見ることがありますが、この辺りの林では、よく見かけます。
葉の姿に特徴があるので、花の咲かない季節でも、ユキノシタと確認することができますね。
大文字形になる白色の5弁花。上の3花弁は小さく、赤い斑点があり、下の2花弁は長く目立ちますが、撮るとなると結構手ごわいです。何枚も撮りましたが、あまり満足できませんでした。一昨年撮った花の方が、よく撮れているように思えます。
ユキノシタの花を撮っている時、私の手の周りを蚊が飛んでいました。まだ5月なのに、嫌な相手に会ってしまいました。
上手く撮れなかった理由にしておきます・・・
2010年の花
5月下旬 横浜市内にて