カナブン[金蚊] アオカナブン[青金蚊](コガネムシ科)
いつもの林を歩いていると、少し開けた所に枯れかかったクヌギがポツンとありました。
クヌギの樹液には虫たちがよく集まります。
近寄ってみると、まず目に入ったのがこのカナブンたちです。仲良く樹液を吸っているように見えましたが、小競り合いをしながら吸うんですね。
ミヤマカミキリ[深山髪切](カミキリムシ科)
裏側に回ると、やや大きめのカミキリが樹液を吸っていました。これはミヤマカミキリでしょうか。
ヒカゲチョウ[日陰蝶](タテハチョウ科)
カミキリのすぐ上では、チョウも樹液を吸っています。これはヒカゲチョウでしょう。
このクヌギ1本で、この他にもたくさんの虫たちが樹液を吸っていました。林の中の食堂のようですね。色々な虫たちを見られることは嬉しいことです。
子供の頃、夏になると裏山に行って、カブトムシやクワガタを採りました。クヌギやコナラの幹を蹴っ飛ばして、落ちてくる虫たちを拾っていたのです。
お目当てのものはなかなか落ちてきません。よく落ちてきたのは、カナブンたちです。
立秋も過ぎて、暦の上ではもう秋ですね。
私は明日から、夏休み恒例の家族旅行へ行ってきます。
2~3日更新はお休みさせていただきますので、よろしくお願い致します。
7月中旬 横浜市内にて
いつもの林を歩いていると、少し開けた所に枯れかかったクヌギがポツンとありました。
クヌギの樹液には虫たちがよく集まります。
近寄ってみると、まず目に入ったのがこのカナブンたちです。仲良く樹液を吸っているように見えましたが、小競り合いをしながら吸うんですね。
ミヤマカミキリ[深山髪切](カミキリムシ科)
裏側に回ると、やや大きめのカミキリが樹液を吸っていました。これはミヤマカミキリでしょうか。
ヒカゲチョウ[日陰蝶](タテハチョウ科)
カミキリのすぐ上では、チョウも樹液を吸っています。これはヒカゲチョウでしょう。
このクヌギ1本で、この他にもたくさんの虫たちが樹液を吸っていました。林の中の食堂のようですね。色々な虫たちを見られることは嬉しいことです。
子供の頃、夏になると裏山に行って、カブトムシやクワガタを採りました。クヌギやコナラの幹を蹴っ飛ばして、落ちてくる虫たちを拾っていたのです。
お目当てのものはなかなか落ちてきません。よく落ちてきたのは、カナブンたちです。
立秋も過ぎて、暦の上ではもう秋ですね。
私は明日から、夏休み恒例の家族旅行へ行ってきます。
2~3日更新はお休みさせていただきますので、よろしくお願い致します。
7月中旬 横浜市内にて