自然大好き《道端観察記》

植物などの身近な自然を通して
季節を感じていたい

夏休み・・・3

2012-08-16 21:04:00 | 旅行
キツネノボタン[狐の牡丹](キンポウゲ科)
北海道~沖縄の田の畦や溝の縁などに生える多年草。葉は長い柄のある1回3出複葉で鋸歯があり、小葉の切れ込みが重なり気味になります。
4~7月、枝先に黄色い5弁花をつけ、花弁は水平に展開します。果実はそう果が球状に集まった集合果で、そう果の先はくるっと巻きます。
毛越寺の次は、中尊寺です。金色堂までの参道は、かなりきつい傾斜があります。ひと山登るのだから仕方ありません。
私としては、道端の植物なども楽しみながらの行程なので、さほど苦にはなりません。地蔵堂の奥や旧覆堂の傍らで気になったのが、このキツネノボタンでした。
草丈はそれほど高くありませんでしたが、花は終わりかけで、ほとんど実をつけていました。
ケキツネノボタンは、地元でもよく見かけますが、キツネノボタンには初めて出会ったと思います。
久しぶりに訪れた中尊寺は、以前より賑やかな雰囲気がしました。人が集まって、良い事だとは思いますが、昔のようにひっそりとした静かな雰囲気の方が私は好きでした。

中尊寺を出た後、沿岸部に向かう途中、幽玄洞という鍾乳洞に立ち寄りました。
岩手には鍾乳洞が多いのです。
10数年ぶりの「探検」を終えた後、向かいの岩壁を何気無く見ていたら、気になるものが目に入りました。岩壁の中央付近の窪んだ所です。

カメラのズームをいっぱいに引いて撮ってみました。
そう、スズメバチの巣があったのです。この岩壁の大きさからすると、相当大きな巣に思えます。
とんでもない所に作るんですね。自然の偉大さを感じました。

8月中旬 岩手県内にて

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする