ガクウツギ[額空木](アジサイ科)
関東以西の本州~四国、九州の山地の林縁などに生える落葉低木。葉は対生し、長楕円披針形で、先は尾状に尖り、縁には浅い鋸歯があります。
5~6月、枝先に散房花序をだし、周辺部に大きさが不同で、白色ときに淡黄色を帯びる萼片が3(~5)枚からなる装飾花を付けます。中央には淡黄色で花弁が5枚の小さな両性花を付けます。
このガクウツギは、高尾に向かう道端で出会いました。装飾花が咲き始めた所で、両性花はまだ咲いていないようです。
装飾花の萼片が白くないので迷いましたが、淡黄色を帯びることもあるようなのでガクウツギとしました。
両性花も咲いた様子も見たかったですね。
4月下旬 八王子市内にて
関東以西の本州~四国、九州の山地の林縁などに生える落葉低木。葉は対生し、長楕円披針形で、先は尾状に尖り、縁には浅い鋸歯があります。
5~6月、枝先に散房花序をだし、周辺部に大きさが不同で、白色ときに淡黄色を帯びる萼片が3(~5)枚からなる装飾花を付けます。中央には淡黄色で花弁が5枚の小さな両性花を付けます。
このガクウツギは、高尾に向かう道端で出会いました。装飾花が咲き始めた所で、両性花はまだ咲いていないようです。
装飾花の萼片が白くないので迷いましたが、淡黄色を帯びることもあるようなのでガクウツギとしました。
両性花も咲いた様子も見たかったですね。
4月下旬 八王子市内にて