自然大好き《道端観察記》

植物などの身近な自然を通して
季節を感じていたい

これも花期・・・

2015-06-03 21:00:00 | お散歩
カモガヤ[鴨茅](イネ科)
地中海~西アジア原産の多年草。茎は無毛で叢生し、直立します。根茎は短く、匍匐茎は伸ばしません。
葉は線形で長さ10~40cm、葉鞘は無毛~短毛が生えます。
5~8月、茎先に円錐花序を形成します。花序は下方ほど長く10cm以上にもなる枝を斜上させ、枝の先の片面に小穂を密生します。小穂は広楕円形で、2~5個の小花からなります。
果実は楕円形の頴果で、種子と根茎によって繁殖します。
日本には明治初期に牧草としてアメリカから導入されました。英名ではオーチャードグラス orchard grassと言って、今でも利用されています。
牧場から逸出したものが、北海道~九州まで広く分布し、要注意外来生物リストにも記載されています。
カモガヤの花は風媒花で、今の季節花粉をまき散らします。スギやヒノキの花粉症が落ち着いた、この時期の花粉症の原因としても名を馳せていますね。

5月下旬 横浜市内にて

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする