近所の里山で、サクラの花が満開を迎えていました。
桜並木のソメイヨシノも素敵ですが、こうして野に咲く花も良いですよね。
オオシマザクラ[大島桜](バラ科)
ここは子供の頃よく遊んだところです。木々の間から咲く花を見るのが好きでした。
これはオオシマザクラでしょうか。緑色をした葉の展開と同時に白い花を咲かせます。
子供の頃住んでいた家の庭には、ソメイヨシノやオオシマザクラ、ヤマザクラも植えられていて、周囲の林にもヤマザクラなどが咲いていました。満開を過ぎたころ、ヒラヒラと舞い落ちる花びらの様子がとても印象的で、今でも記憶に残っています。
サクラの花を見ると心が躍りますよね。
3月下旬 横浜市内にて
今年はソメイヨシノを写さずに終わってしまいそうです。
曇って居たり、買い物の途中で街中の花を写してブログに載せたり・・と、中々桜にまで手が回らない状態です。
桜は、山桜が一番好きです。
葉と花の具合が良く似合う構図を作ってくれます。
p
先週末山野などに出かけましたら山桜の開花は
見ています。結構咲いていました。我が家の畑
の近くにある公園にはソメイヨシノがあります
が、それはまだつぼみのままでした。これから
です。
さて、今朝は小雨が時折降る朝となりました。
昨日までは良い天気が続いたのですが..
根岸森林公園は昔はよかったのですが、一般に知れ渡ってしまい、賑やかになり過ぎました。
ブログの反応が早くなって、サクサクと見られるようになりましたね。
teacup は重たすぎました。あれでは不人気となり、終了になっても仕方がないな、という気がします。
いい感じの桜ですね もっぱらソメイヨシノに包まれてます。
ヤマザクラ、良いですよね。私も好きな桜です。
久しぶりにソメイヨシノの満開を見た気がします。
週末から続いた雨は、ようやく上がりました。
今日は久しぶりに天気が良かったです。
そちらでもヤマザクラが咲き始めたのですね。
春が来ていますね。
賑やかになり過ぎても困りますね。
一人静かに山で咲く花を見るのが好きです。
最初のAOLブログが終了した時、データを引き継げたのがteacupblogでした。
今思うと、確かに動作が重かったです。
花の盛りで雨が続いてしまいましたね。
少しでも桜の花が咲く姿を見ると、心が躍る気がします。