自然大好き《道端観察記》

植物などの身近な自然を通して
季節を感じていたい

春だね・・・

2023-03-06 21:13:44 | お散歩


先日訪れた河川敷で、葉の花が咲いていました。種類はよくわかりませんが、花茎の下にはたくさんの果実もあり、咲き進んだ株のようです。
ポツリポツリと2~3株あっただけなので、植えられたものなのか、逃げ出して咲いているのかわかりません。
でも、菜の花の存在感はありますね。河川敷はまだ冬枯れの様子でしたが、この花の周りだけ春を感じることができました。

2月下旬 川越市内にて

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春も近づく・・・ | トップ | 春、春だね・・・ »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
菜の花 (ディック)
2023-03-06 22:20:43
>この花の周りだけ春を感じる
川越だと、春の訪れはやや遅くなりそうですね。
ここ数日、横浜は次第に暖かい日が多くなり、とくに根岸など海岸に近いところでは、少し歩くだけでぽかぽかしてきます。今週後半はかなり暖かくなるらしいです。
孫のうちの一人と、わが家のかみさんがまだ調子を崩しています。そのため私はなかなか花散策に出掛けられません。
返信する
春を感じます。 (地理佐渡..)
2023-03-07 05:55:50
おはようございます。

良いですね。菜の花の黄色。
元気が出ます。周囲は冬枯れのままでも、
ほんとここだけはあるだと言っている感
じです。
こちらも雪が融けてきました。今か今か
と草花が花を見せるのが楽しみです。
返信する
こんにちは (多摩NTの住人)
2023-03-07 11:30:18
菜の花はあちこちで咲き始めましたが、くわしい品種はわかりませんね。植物園なので名札が無いと自信をもって『アブラナ』と言えません。
返信する
Unknown (hiro-photo)
2023-03-07 19:04:19
こんばんは。
すっかり春の景色に変わっていますね。
蜜蜂は居ませんでしたか‥、私はすぐに蜜蜂を探してしまいます。
返信する
Unknown (とんとん)
2023-03-09 13:19:25
川の斜面に菜の花。
先日見てきました。
清々しい黄色が風に揺れていました。
桜のピンクが協賛するのは、もうすぐですね。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2023-03-09 19:51:39
ディックさん
ご家族の体調不良、心配ですね。
お大事にしてください。
今日はとても暖かでした。
上着もいらないくらいでした。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2023-03-09 19:53:06
地理佐渡..さん
周囲はまだ冬でしたが、本当にこの花は春を感じさせてくれますね。
雪解けが来ると春も近いですね。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2023-03-09 19:54:50
多摩NTの住人さん
菜の花も種類が色々で同定が難しいです。
アブラナの仲間でしょうがわかりません。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2023-03-09 19:56:03
hiro-photoさん
この日は寒かったので、虫たちの姿は無かったように思います。
花には蜜蜂も似合いますね。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2023-03-09 19:57:01
とんとんさん
川の土手の菜の花、綺麗でしょうね。
桜とのコラボももうすぐですね。
返信する

コメントを投稿

お散歩」カテゴリの最新記事