自然大好き《道端観察記》

植物などの身近な自然を通して
季節を感じていたい

白梅・・・

2015-03-07 19:21:00 | お散歩

畑の脇を歩いていると、ウメの花も咲いています。
我が家の近所では、所々で小規模な梅林を見ることができます。
今でも手入れをされている所もありますが、放置状態だろうと思われる所が多いです。
地元の方や所有者と話をしたことはありませんが、このウメはウメの実を使うために植えられているのでしょうか。
見たところ、同じような花ばかりなので、園芸用とは思えないのです。
かといって、たわわに実った姿を見たこと記憶もないのです。
ぶらぶら歩いているだけで、時折ウメの花を楽しむことができるので散策中のいいアクセントになりますが、その用途が気になるところです。

2月下旬 横浜市内にて

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ冬芽・・・

2015-03-06 23:00:00 | お散歩
イヌザクラ[犬桜](バラ科)
コブシの蕾はほころび始めていましたが、こちらの冬芽はまだ硬いままでした。
イヌザクラ、今まで花と実のり始めた実の様子を見たことがありますが、冬芽を観察したことはありませんでした。
先日、多摩NTの住人さんの記事で、イヌザクラの冬芽の美しさを教えていただき、その美しさから「マリリンモンローの赤い爪」や「冬芽のルビー」などとも呼ばれていることを知りました。
そこで私も実際に観察しに行ってみたわけです。
本当に深紅で艶やかな冬芽ですね。
花の咲くのはもう少し先のようです。。。

多摩ニュータウン植物記Part4

2010年の未熟実

2月下旬 横浜市内にて

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春のひとコマ・・・

2015-03-05 20:13:00 | お散歩
ナズナ[薺](アブラナ科)
畑の脇を歩いていると、道端でナズナの花が咲いていました。
一緒に生えているホトケノザの花も咲いています。すぐ脇にはオオイヌノフグリも咲いていましたが、全てを収めることができません。ただ一つ、隅に花が入りました。
枯れ草色の道端が、徐々に色付いてきて、春の訪れを感じることができます。
もうすぐ春本番を迎えるのでしょうね。

2013年の花

2月下旬 横浜市内にて

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほころび始め・・・

2015-03-04 22:03:00 | お散歩
コブシ[辛夷](モクレン科)
散策途中に立ち寄った公園で、コブシの蕾がほころび始めている姿を見ることができました。
たくさんの蕾が付いていますが、ほころんでいたのは2,3個です。
こんな姿を見るだけでも春の暖かさを感じられますね。
今日は朝方まで降った雨が上がって、日中は暖か過ぎるくらいの陽気でした。
この蕾たちも一気にほころんだのではないでしょうか。
満開の姿もすぐに見られそうですね。。。

2月下旬 横浜市内にて

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綿毛の旅立ち・・・オケラ

2015-03-03 18:55:00 | お散歩
オケラ[朮](キク科)
先日載せたオケラの冬姿。綿毛らしきものが見えていたので、もう一度確認をしに行ってきました。
半月ほど経っていると思いますが、あの時よりももっと鮮明に綿毛の姿を確認することができました。
真っ白ではなく、ちょっとくすんだ感じの色なので、華やかな雰囲気がありませんね。
よく見ると、トゲトゲした苞に綿毛が引っかかっています。折角の旅立ちを邪魔されてしまったようですね。

2月中旬の様子

2月下旬 横浜市内にて


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする