近所の神社に初詣に行くついでに、
古い御札や御守を持って行った。
お焚き上げしてもらおうと思ったのだ。
だが、その神社では、
7日以降にしか受け付けてくれないという。
なんでも、
古い御札や御守を置いておくと、
放火の恐れがあるので、ということだった。
そこで思い出した。
去年も同じ事態になったのだ。
それでそのまま持ち帰った御札や御守が手元にある。
今年も同じ失敗をしてしまった。
たぶん、この御札や御守は、
再び我が家で年を越すに違いない。
![]() 山名 宏和
放送作家。古舘プロジェクト所属。1967年生まれ。 ・詳しいプロフィールはコチラ
|
経堂通信(31) |
ドラマのかけら(41) |
できそこないのかけら(1) |
おかめのかけら(15) |
愛犬のかけら(46) |
観察のかけら(20) |
記憶のかけら(15) |
日々のかけら(1170) |
新型コロナ(17) |
写真のかけら(269) |
名言のかけら(9) |
PRのかけら(7) |
ギモンのかけら(48) |
チシキのかけら(74) |
業界のかけら(450) |
その他のかけら(290) |
旅のかけら(82) |
エンタメのかけら(218) |
アイデアのかけら(314) |
ホラーのかけら(69) |
コメディのかけら(851) |
Weblog(0) |