闇夜の烏の変な世界

とりあえず、何にでも興味持ちますw
日々、気になった事を日記感覚でアップしてみようかと。

で、デカッ!?

2011-01-01 21:41:54 | インポート


31日の日が落ちてから逝ってくれたシャープのマルチメディアモニター(現在このカテゴリーをシャープは作っていない、EIZOくらい?)が短時間で修理できないと判断、使用年数も加味して思い切って買い替えを決断しました。溜まってた量販店のポイント全部叩いても足りなかった…。パソコンのモニターとAVシステムのモニターを兼用させるのでどちらにウェイトを置くかでTVモニターから選ぶか、パソコンモニターから選ぶか難しいですね。イロイロ見た結果、TVモニター系はDVI-Dがまず無い事と価格が高目でデザインも少々大柄が多いものの、映画とか見るなら自然な表現が魅力。でもバックライトの種類で画面が青みがかったり白飛び寸前だったりと並んでいると思いのほかクセが強いのにビックリ。中でもシャープが無難かなぁ。パソコンモニターコーナーではコントラストのせいか文字とかはハッキリだけど動画になると発色が更にバラバラで不自然、でも安目。う~ん。そんな中でカタログにも載ってない気になる三菱のモニターが。RDT271WV。末尾WMのLEDタイプらしいが諸元が不明なのでなんとも。ズラーっと並ぶモニターで自然な動画、発色、文字クッキリが際立っていた。27インチなんてPCラックに載るのかサイズを見たら今までのワイドな23インチより少し低く横も大差無い(外寸)。一時、モニターの品質が落ちた時期があったようで三菱製は次々と壊れた経験から考えたが消去法ではコレしか無いかなぁと決定。同27インチシリーズで最も高額モデルだがずーっと貯めてきたポイントを全部叩いて足りない分を現金で。壊れた23型モニターを購入した時が約19万だから1/3程度ですが痛い(汗。で、いざ自宅で設置してみると表示エリアが全然広く「デカっ!」っていうのが正直が感想です。大概、量販店の展示品はメーカーや技師が綺麗に見えるように調整してたりするので自宅に持ち帰って「こんなハズでは」となる事が多いハズ。でもコイツは我が家のパソコンやケーブルTVのチューナーと相性が良いのかLEDバックライトとは思えない自然な発色が得られかなり満足。軽い事もあり床にも優しいかな?不満は内臓スピーカーの音が壊れたモニターより安っぽい事。正面向きと下向き反射式では比較になりませんが、パソコンモニターとして割り切るならこんなもの、か。あと台座がきゃしゃなのが気になる程度?バックライトがLEDのせいか上部の発熱は無いに近く、省エネというのも判る気が。でも管球式アンプでスピーカー駆動してるから我が家では意味薄いんですがね(汗。
さて、壊れたシャープのモニターどうすべか、う~ん。
コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

やみがらす [2011年9月12日 13:24]
>自己RES
購入して半年チョット。ここ2ヶ月くらいで画面左側に縦に模様が出始めた。
最近は酷く、HDMI端子を使うと更に繋がって下側にも数センチの黒っぽい模様が出る。
TVもだが、これは画像の処理とかには正確さを欠いてダメです。
過去、職場に入れたLED式モニタで三菱製は早々に壊れまくったが未だ信頼性は乏しいらしい。
保障期間中だがパネルの問題の場合は実費扱いらしいので直すことは考えず、酷くなったら素直に買い替えですね。一年持たなさそう…。

正月は凄い車が多い!?

2011-01-01 21:00:27 | インポート


TVモニターを買出しに行く途中、交差点で真正面にフェラーリの美しいBBと対面になった♪画は我が家のRCカーだが全く一緒の綺麗な黄色に光り輝いていた。デジカメを持たなかったのがメッチャ悔やまれる。素人なので512か365かは不明でしたが、美しいものは時代を超えてなお輝き続ける事を再確認しました。それにしても当時は大きく思えたそのボディ。周りに居る今の車と比較してもかなりコンパクト。実寸は判りませんがサイズはHVで復活が決定したオリジナルのNSXよりコンパクトではと思えるもの。それもギューーーっと凝縮されたデザイン。たまりません(ジュルジュル…!。あれ、そういえば横浜にあったシーサイドモータースの向かいのガソリンスタンドでBBを見つけて影から飛び出して危うく弟が轢かれそうになった車も黄色いBBだったっけ(あと1m位だった)。今日のBBもできれば近くで音を聞いてみたかった。あのコンパクトなリアにスバルのように180度水平対抗ボクサーエンジン、12気筒が納まっているなんて驚嘆に値しますよね。で、買い物の途中、ポルシェだのベンツの凄い格好したの(興味が薄いので型式が判らない)、デルタ・インテグラーレ等々、後をついて行きたくなるような車が次々と。正月は希少車のオンパレードなのかな。いいもの見た!

明けましておめでとうございます

2011-01-01 20:44:08 | PC


当blogにお寄りの皆様、新年あけましておめでとうございます。今年もどうか、このワケ判らんblogを宜しくお願い申し上げます。
何か元日がほとんど家のAV/パソコン機能復旧と爆睡に食われたみたいな感じです。ってか31日と元日繋がって完徹だったから「境い目」って感覚無いし(笑。寝ぼけながら食わしてもらった雑煮も印象薄いしなぁ。
皆様は良い新年を迎えられたでしょうか♪
コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

Suzuki [2011年1月2日 13:25]
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

元旦からバイトを3日連続で入れられこっちもだいぶ苦戦してます・・・

また一緒に走りましょう!!
ようやく急速充電器買えます^^
やみがらす [2011年1月2日 18:22]
>Suzukiさま へ
明けましておめでとうございます。
学生さんにとっては稼ぎ時、軍資金確保は大切ですから頑張って下さいね!
私の目線から昨年一気に伸びた一人で、今後の練習次第で更に上達する事間違い無しでしょうから楽しみにしています♪
って事で、タミサに足を伸ばせた折にはご指南宜しくお願いします(^ ^v

音消えた…マジやば(涙

2011-01-01 03:59:05 | PC

壊れたモニターTVの音声回路も飛んだ模様(涙。パソコン側の問題で音が消えたと思ったら信号は出てた。つまりこのモニターはPC側の画が出てる「ダケ」。…修理を考えてたけど大掛かりになりそうだし「訪問修理」のみの対応品らしいのでマジ買い替えを検討!?って事はパソコンのグラボもHDMI対応に変更しないと、参ったなぁ。更に元日から徹夜っておみくじで凶引くより残酷っくない(汗。