闇夜の烏の変な世界

とりあえず、何にでも興味持ちますw
日々、気になった事を日記感覚でアップしてみようかと。

こんな具合

2011-01-29 23:58:36 | RC TT01ESR


ボディを開けると破損の状態が良く判ります。因みに黒い路面に黒いドックボーンが飛び出したため、しばらく見つかりませんでした(汗。トーインナックルの上部が見事に破断してしまってます。フロントにはユニバが入っていますがリアはドックボーンのまま。だから飛び出したという有り様に。キャンバー調整の部分を含めサスペンションアームそのものにはダメージ無しですから予備にノーマル(トーイン0)を持参してれば走行を続行できたのでしょうが諦めるしかありませんでした。これにて本日のTT01ESRの走行試験は強制終了です。思っていた以上に素直な走行をしてくれたのは大収穫です。

また割れた

2011-01-29 23:51:04 | RC TT01ESR


それは切り返しで、中速チョイで右に曲がってる最中に起こりました。基本的に弱加速の最中に横Gのせいかトーインナックルの上部が割れ、ドックボーンがコース上に飛び出しました(汗。2008年11月15日にサガミ堂屋上コースでも同様の割れがblogにありますが、タミヤのカーボン混入パーツは寒さに弱いと複数人から聞いた事がありますが、今回もまた「寒さ」で自爆したようです。この部分は暖かい時期を除いてはアルミ等にしたほうが安全かもしれません。タイヤもグリップが上がってきてイイ感じだった矢先なので残念です。

悲劇はココから始まった!?

2011-01-29 23:43:43 | RC TT01ESR


何週もラップを重ねているとタイヤが馴染んできたのか左右の荷重移動をおろそかにさえしなければコーナリング中の減速でもグリップしたまま思ったラインに近い状態でコントロールができるようになってきた。でも最初のタイヤよりも限界は低いようで精神的には疲れますが。で、イイ感じにラップを重ねていた時、Sの字に大きく切り返してる最中に突然スピン!再走行した瞬間に異変に気付き寄って行くと…。

さて走行準備完了Part.2

2011-01-29 23:38:04 | RC TT01ESR


2700mAhほど入った所でカットしたNiMHバッテリーを搭載してボディをまとい準備完了。いざコースへ。
しかしこれが最初は横Gが掛かるとズーーーって流れて何度も壁とキスしそうになる。この速度でアレでは怖くて慎重にならざるを得ない。とはいえ遅いので極端な破綻は見られずマァマァなのか。

タイヤの硬度とか忘れたが

2011-01-29 23:32:15 | RC TT01ESR


NiMHは容量に余裕があるけど充電時間が長いのが面倒ですね。その間に交換したタイヤの写真をば。確かこのタイヤの硬度はそう高く無かったような気がして引っ張り出しました。真夏のタミサでスピンしまくりでお蔵入りしてたRXIとサイドウォールに書かれているスリックです。さてどんなものでしょうか。