草履で歩きながら考える

笑う門には福来たるで、マイペースでやりたいこと やってみよう♪基本PTAブログですが、日常やがんのことも綴ります。

11/22シュウマイ弁当

2006年11月23日 | 幼稚園弁当
パルシステムの冷凍シュウマイが
メインのお弁当です。
美味しいのでよく使ってま~す!

シュウマイを4個(2個パパ、1個小茄子、1個自分用)
暖めたら、小茄子から

 「シュウマイ2個入れて!」

とのリクエスト。
おかずの量がパパと同じだぞ~~

 ・シュウマイ(パルシステムの冷食)
 ・ミニトマト
 ・わかめと水菜の香味炒め
 ・ごはん
 ・牛肉の時雨煮
 ・5目ひじき
 ・アンパンマンポテト

パパ弁です↓


 ・なめこの佃煮(じじばば作)
 ・梅干し

を追加、アンパンマンポテトを抜きました。

この日は水曜日で本来ならお弁当がない日ですが、
締切なので、小茄子を幼稚園の預かり保育に入れました。
お弁当アリです。

防災マニュアル
アップしたので、みてね。

型破りのクリエイティヴ・タイプ?

2006年11月23日 | つれづれノオト
なんとなく…下記サイトで適職診断をしてみた。

「ニュートラ」
適性・適職診断ver.2


結果は、

 仕事 :ユニークな発想でベンチャー向きのタイプ
 性格 :型破りのクリエイティヴ・タイプ

つまり「組織向きではない」ってこと??

あたってるじゃん((笑))
自分ではそんなつもりないのに、気付くと
輪からはみ出す行動を取りがちなわたし。

反省しつつ、直すべきところは直さないとね~

    


詳しい結果はこちら

特に向いている職種は?
マスコミ関係、デザイン、スタイリスト、カメラマン、イラストレーターなど広告や出版の企画。コンピュータのソフト関係ならゲームデザイナー。アパレル、ファッション、化粧品関係。輸入関係、外国関係なら独立して自分の会社で。飲食関係ならフードコーディネイター、オーナー・シェフなど

攻めのタイプです。
病気やトラブルをかかえると、落ち込みやすいので要注意

 内向性 :1 ■□□□□
 外向性 :5 ■■■■■

ユニークな発想でベンチャー向きのタイプ
社会のルールにしばられず、人に言われなくても自分で仕事を見つけて、どんどん進めるプロジェクト・リーダータイプです。規則やルールに厳しい会社では能力が活かされにくいですが、ルールがわりと緩やかなクリエイティヴ系、ベンチャー系の仕事では、活躍できるでしょう。せっかくポジティヴで素敵な性格をもらったのですから、大きな夢にチャレンジしてみてください。新しい分野の仕事、人前に出る仕事、自分で考えたり、企画する仕事などであなたの個性は活きるでしょう。ただし、自分の分野で自信過剰になり、調子に乗りすぎると足をすくわれますので気をつけて。周囲への気配りも不足しがちですから、ときには大人のふるまいを。

型破りのクリエイティヴ・タイプ
考え方はポジティヴでいつも前向き。明るく元気で賢い人で、仕事もできるのに、なぜか規則を守らないタイプ。組織としては、かなり使いづらいタイプです。やさしいのですが、特別な気配りは下手というより、キャラクターとしてしないタイプ。そこに親しみがあって人気が出ますが、組織のなかでは「出る杭」になりがち。上下関係や社会のルールをきちんと守ることが苦手ですから、結果として一匹狼になりそうです。ただし、本人としても、会社や組織にそれほど未練もないでしょう。若いうちは組織に入って、自分のスキルをしっかり磨いておいてください。スキルが高まり、人間関係のネットワークができたら独立のチャンスです。このタイプの人は好奇心旺盛で、人生を楽しむことができます。組織から出てしまえば、あなたの能力だけが評価の対象となります。社会の価値観や常識に左右されないので、ユニークな仕事を自分で始めるという選択肢もあります。

    


ちょこっと宣伝

仕事でしこしこリニューアルしていたサイトを
昨日サーバーへアップしました。

興味ある方は、覗いてみて下さいね。

防災マニュアル