草履で歩きながら考える

笑う門には福来たるで、マイペースでやりたいこと やってみよう♪基本PTAブログですが、日常やがんのことも綴ります。

読み聞かせボランティア

2008年06月19日 | 足元記 - PTA&読み聞かせ&卒対
5月のある日、学校から

    読み聞かせボランティア参加者募集

のプリントが入りました。

「1回だけでも、お気軽にどうぞ」
とありました。


絵本の読み聞かせ?
面白そう。
ムスメ、絵本大好きだし。
子どもの頃読み聞かせてもらった記憶あるし。
幼稚園で聞いた浜島誉志子先生の「読み語り」は素晴らしかったし。
あんな感じで本が読めるといいな。

軽い気持ちで、即、参加を決意しました。


我がクラス、読み聞かせ参加者多いです。
まだ読む順番は回ってきません。
打合せ、こなしました。
読み聞かせ30年の方のお話しも伺いました。


・・・やば、深~い世界が待っている~~・・!


絵本だけで、すごいですよね?
ブログ友達のイブかなこさんがお持ちの「絵本講師」という
資格もありますし。


読み聞かせ30年の方から
講話の内容を載せて良い、と許可を頂いたので
近日中にレポートしまーーす!

幼稚園でいい話-早寝早起きあさごはん

2008年06月19日 | 子育て親育ち いい話♪- 講演会等の記録
去年の夏に、幼稚園の保護者会で聞いた講演、
「早寝早起き朝ご飯」の話を伺ったので概要を紹介します。

※草稿でアップしていなかったので、今頃で、すみません


早寝早起き朝ご飯には医学的根拠があって、
勉強できる子にしたければ、
「早寝早起き朝ご飯」を実行するとよい、
というお話しも別の機会に伺いました。


    




~~「寝かしつける」はしつけです~~
講師:鈴木みゆき先生

早ね早おき朝ごはん


早寝。
人間は、寝ている間に成長ホルモン「メラトニン」を分泌します。
「メラトニン」は、第2次性徴の発現を押さえる働きをしています。つまり、メラトニンが十分に出ないと、女子の場合は初潮が早く来てしまいます。小学校3年生で初潮。いいことはなにもありません。
夜、渋谷センター街をうろつく小学生の女の子に出会いました。10歳で自分の性の商品価値を知っているこども。怖いと思いませんか?

ヒトの体内時計は、25時間です。
子どもは、「寝かしつけないと寝ない」生き物です。

成長ホルモンが最大限に出るのは、午後11時50分頃。
この「メラトニンシャワー」と呼ばれる時間帯に、熟睡のノンレム睡眠を当てるとメラトニンがよく出ます。
ノンレム睡眠が訪れるのは、寝付いてから約3時間後。
つまり、子どもを寝かせるのは8時台が理想的です。タイムリミットは9時半です。


早起き。
ヒトは、昼行性の動物です。
午前中、人間の脳は最大限に働きます。学校が午前8時から始まり、午前中に4コマも授業があるのは、このためです。
もし、3・4時間目に眠くなるとすれば、寝不足のやばいサインです。


朝ご飯。
ヒトの体温は、寝ている間に下がり、起きると上がります。
朝ご飯をしっかり食べることで、体温が速やかに上がり、活動できる状態になります。
幼稚園で、子どもは1万歩以上歩きます。
朝ご飯には、ごはんやパンなどの、エネルギーに変わりやすいものを取り入れてください。

また、脳にはブドウ糖など一部の栄養しか行きませんから、朝ご飯を食べないと、うまく働きません。からっぽのガソリンでエンジンを回すようなものです。


朝、お子さんの食欲がなくて食べないときには、こんな工夫はいかがでしょう?

●ペットボトルの底を5cmくらいに切って入れ物を作り
 ちいさなおにぎりをいくつか入れ
 「電ボのおにぎり~♪」と言って出してみる。

●お茶碗を2個用意して、伏せておき、
 「おにぎり どっちに 入っているかな~??」と
 子どもに当てさせ、楽しく食べさせる。
 おにぎりは、もちろん、両方のお茶碗に入れておくべし(笑)!

と、鈴木先生はおっしゃってました♪
工夫、すげー!!
なんだか肩の力が抜けそう~~

14日 家庭教育学級

2008年06月19日 | 足元記 - PTA&読み聞かせ&卒対
4月半ば、思い立って、PTA活動の
「家庭教育学級委員」に立候補しました。

5月頭の第一回定例会(顔合わせ)で
書記になり
3学期は仕事が忙しくなるから、と
1学期の企画班にしてもらって
今までほぼ週1回ペースで学校へ通い


   校長先生の講話「子育てを楽しむ」


を企画しました。


で、それが、6/14(土)に終わりました~~!

いや~~ほっとした~~!!


新任の校長先生、「特別支援」を専門としてこられた方で
学校で実現されたいことが山ほど有り
2・3年後の校舎改築を控えて仕事も山積み

だけど

大変な熱意を持って、日々を過ごしておられます。

その校長先生のお話、正味40分と短いものでしたが
2時間の講演に匹敵する
中身の濃いお話しでした。

お客さんの入りも、従前より多かった様子。

学校公開週間で、当日、校門に「校長先生の講話」と
入学式並みのでっかいお習字の看板が立っていてびっくり!
副校長先生の意気込みも感じたりして

そして

裏方の失敗話もあったり、
思い出深い日になりました。

なによりも、

1班の皆さん、実力もあり人柄もいい方ばかりで尊敬~♪
みんなで協力して「やりとげた!!」っていう感じが最高~♪♪
普通に主婦やってたら、こんなのないもの。
明後日の定例会で反省、それまでにまとめるものもあるけれど
今から打ち上げランチが楽しみです!(笑)


講演の内容は、2次使用の許可が出たら、書こうかな・・?