昨日は、ムスメがお世話になっている
難聴・言語学級で交流学習会がありました。
夏祭りのような、出し物をやるイベントです。
子ども達は、交代で、お店屋さん・お客さんになります。
ホットケーキ屋
ジュース屋
クイズ屋
射的屋
しおり作り屋
の5種類です。
保護者やきょうだいを含めて、参加者は
総勢150人だったとか。
先生方、準備お疲れ様でした。
ムスメは、前半お客さんになってお店を回り、
後半、ジュース屋さんになりました♪
エプロンと三角巾を付けて、いらっしゃーい!と
呼び込みます。
メニューは
カルピス、梅ジュース、麦茶の3種類。
麦茶担当になったムスメ、不人気商品のため
ひまこいてましたが、
後半になって、お店が空いてきたら
指導の先生のご指示で、ジュースの出前に
何カ所か行ってました。頑張りました。
さて、このイベント、「交流学習会」と
名付いているだけあって、キーワードは「コミュニケーション」と
見て取れました。
それぞれ、お客さん、お店屋さんの立場になって、
出来るだけ言語を使って、照れないように
会話を交わす訓練の場・・を楽しみながらやる、という印象。
子ども同士に親が付いているので、それで
うまくいくときと、親が出しゃばっちゃって
子どもの出る幕が無いときとあって・・・
深く考えると、
親業は難しいんでないか知らん!??
難聴・言語学級で交流学習会がありました。
夏祭りのような、出し物をやるイベントです。
子ども達は、交代で、お店屋さん・お客さんになります。
ホットケーキ屋
ジュース屋
クイズ屋
射的屋
しおり作り屋
の5種類です。
保護者やきょうだいを含めて、参加者は
総勢150人だったとか。
先生方、準備お疲れ様でした。
ムスメは、前半お客さんになってお店を回り、
後半、ジュース屋さんになりました♪
エプロンと三角巾を付けて、いらっしゃーい!と
呼び込みます。
メニューは
カルピス、梅ジュース、麦茶の3種類。
麦茶担当になったムスメ、不人気商品のため
ひまこいてましたが、
後半になって、お店が空いてきたら
指導の先生のご指示で、ジュースの出前に
何カ所か行ってました。頑張りました。
さて、このイベント、「交流学習会」と
名付いているだけあって、キーワードは「コミュニケーション」と
見て取れました。
それぞれ、お客さん、お店屋さんの立場になって、
出来るだけ言語を使って、照れないように
会話を交わす訓練の場・・を楽しみながらやる、という印象。
子ども同士に親が付いているので、それで
うまくいくときと、親が出しゃばっちゃって
子どもの出る幕が無いときとあって・・・
深く考えると、
親業は難しいんでないか知らん!??