お友達が運営に携わっていらっしゃる、さきちゃんち。
さきちゃんちは、文京区小石川にあるスペースです。
- 子どもの居場所
- 子育て中の親御さんがほっとするスペース
- 子育てサロン
などなど、のようです。
さきちゃんちの一周年イベントへ行って来ました!
幼稚園入園前のお子さんたくさん、若いお母さんたくさん、見守る大人たくさん、社会福祉協議会の方などで、大変賑わっていました!
イベントのプログラムは、
- セレモニー
- フラダンス ミニレッスン
- チャリティー癒しコーナー
- 紙芝居
- バルーンアートワーク
- カラダオーケストラ
- 歌
でした。
私は、セレモニーの途中から参加して、カラダオーケストラまで体験して帰ってきました。
フラダンスのミニレッスンについて追記します。
子育て中のお母さん方がさきちゃんちで、今年の5月(確か)にフラダンスを始められたそうです。今日、キレイな方々数人と講師の方を前に、ミニレッスンに参加しました。フラ、優雅なイメージがあったけど、中腰の姿勢で踊ることが多く、きっつ~!インナーマッスルへなへなの私は、ほんの少しでへばりました。さきちゃんちのFacebookの動画に、ちょっとだけ写っているのですが、見事にへっぴり腰です((+_+))
カラダオーケストラは、物の名前でリズムを口ずさみながら、体操するものです。今回は、「キウイ、すもも、ぶどう」の三つの果物でした。体操と、口ずさむリズムが一体となって、気分は身体表現アートをしている感じ。身体がポカポカして、終わった後はスカッとしました!
写真は、セレモニーが終わった直後の様子です。さきちゃんちと繋がりのある弁護士さんが、BGMにキーボード演奏を買って出てくださったそうです。こういう関係、ステキ~(≧▽≦)
とてもあたたかい場を、感じました。
***
お友達から伺ったところ、さきちゃんちは、建物は大家さんのご厚意で無料で借りておられ、備品はすべて寄付とのこと!!素晴らしい!
小石川は都会で、東京ドームが見えたりする立地です。子どもが安心して遊べる遊び場などはめったにないでしょうから、地域の人の子どもに対するこころを感じます。