goo blog サービス終了のお知らせ 

食べ物日記   元気 一番

健康へ気配りしながら主に食事を!

糖蜜還元消毒

2017-08-05 21:01:43 | 野菜の育て方

  糖蜜消毒

 イチゴを昨年植えた土、消毒して連作ができるという。植物は連作をすると病気をしがちになる。その植物を好む細菌が繁殖するためだ。消毒は「糖蜜還元消毒」。

 イチゴを今年収穫したプランターは5つ。その内の2つから、ランナーを育てそして苗をつくる。育つと次々に兄弟ができる。今年は12苗を大きくして、定植する予定だ。

 残された3つの土は利用する。土を追加してその全体を消毒する。広げたビニールの上に土をおく。土に、糖蜜とその7倍量の水とを混ぜて、ジョロにてヒタヒタと感じる程度までかける。その後空気の出入りが無いように、上にビニールでカバーをする。この状態で約1か月間40℃を超える気温を経験させる。この経験が還元消毒となる。

 今日から約1か月間だ。夏の太陽にビニールで包まれた土は温められて、温度もカバーされるだろう。糖蜜は肥料ともなる。

 9月初旬に、定植用の約2mプランターに土を移す。9月下旬に定植。準備はまだまだ多くのことがこれからだが、経験したこと、理解が拡がったことを集めて「今年もサア1歩前進だ」。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする