goo blog サービス終了のお知らせ 

蓮心堂〜セルフメンテナンスを心がける大人の為の隠れ家的な中医学サロン〜

「健康は美の大前提」 
カウンセリング・かっさ・薬膳料理教室・セミナー等を通してあなたの快適生活をサポートします。

筋骨を丈夫に

2022-10-04 | 積み重ねる養生
こんにちは。
大人女子のセルフケアをサポートする蓮心堂です。

爽やかで清々しい気候の秋。
皆さんはどんな秋を満喫していますか?

私は静かさと旬の味覚で秋を満喫しています。
夏の蒸し暑さに加えてミーンミンミン… と言う私にとっては修行にも感じる夏と比べたら、日常生活の騒音なんて可愛いものです。笑

そして、サツマイモにサンマ、秋鮭、梨に柿に栗、、、と旬の味覚を楽しめる状態に感謝をしています。

体調が悪いと食欲も落ちて美味しく感じなくなりますからね。

中でも栗はご馳走とも言えそうなくらい栄養が豊富で、薬膳に書物には筋骨を丈夫にすると記載があります。

大人女子には嬉しい食材ですね。

筋骨は弱くなってから補うのは時間がかかるので、常に丈夫な状態を維持したい。

沢山でなくていいから、旬のうちに少しずつ数回食べるのでじゅうぶんです。

むしろ、栄養が豊富なだけに、食べ過ぎは体への負担が大きくなるので気をつけましょう。

我が家は茹でるか蒸すかして、各自スプーンですくって食べます。

そして、一部はお正月の栗きんとん用に冷凍しておきます。

こうやって保存しておくと、激甘の栗の甘煮を買わなくても、素朴な味わいの栗きんとんが作れますよ。


さて。

今日も一日心穏やかに過ごせますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お肌と腸の関係

2022-10-03 | 積み重ねる養生
こんにちは。
大人女子のセルフメンテナンスをサポートする蓮心堂です。

空気がカラッと気持ちの良い季節。
洗濯物もよく乾くし、風も心地よくて大好きな空気感です。

デモ
なんだかお肌の乾燥は去年より少し気になるようになってきました。

そう言えば、最近朝の粥がやたらと滲み入るように感じますけど。

朝の一杯は常温の水よりもお白湯の方がいいかなあ。

最近常温のお水を飲むことの方が多いかもしれない…



皆さんは如何ですか?

体のどこかで乾燥を実感することはありますか?


秋の乾燥の影響を受けやすいのは、お肌や腸、喉などがあります。

お肌と腸はとても密接な関係があるので、それぞれ影響し合います。

だから便秘になるとお肌が荒れるのですね〜。


腸が快調だと、それだけでストレスが減るのでお肌に良さそうですけどね。


そんなわけで、綺麗なお肌を保ちたいなら腸を快調に保つことは不可欠です。

適度に体を動かし(ヨガやストレッチでもじゅうぶん。)、食事のバランスを整え、睡眠もしっかり。

その理想に少しでも近づきたいですね。

あれやこれやと忙しくすぎる毎日でしょうが、心に留めておくだけでも方向性が変わってきます。

諦めないで、投げ出さないで、理想は持ち続けましょうね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする