27日(木)午前9時から、私を含め5名で「テーマ」「アイディア」「出来栄え」「総合」の分野で花畑(花壇)の審査を行いました。今年度も私が、Facebook、Twitter、Blogで毎日発信するために、7月4日から13日迄ほぼ毎朝全10区の花畑(花壇)の写真を撮影して投稿しました。
今年度で9年目になりますので、各区ともテーマや設計などに合わせ設計し、今年度は生坂村合併60周年を記念した花畑(花壇)が目立ち、それぞれの花の色彩や大きさなどを考慮し、植える形や配置などを創意工夫されたことなどを、区長さん方から説明していただき、私を含め審査員は皆さんが感心しておりました。
また、子供さんのアイディアや全戸で取り組まれている区、常会ごとに班分けをしている区など、それぞれ定期的に草取りや水くれ、花摘みなどの手入れをされたご苦労の様子が伺えました。
▽ 金賞 上生坂区 テーマ「協働で未来へつながる上生坂 祝 合併60周年 元気いきいき笑顔の生坂村」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/47/cec89f05d9627f08095c1bcc738a7ab4.jpg)
▽ 銀賞 宇留賀区 テーマ「祝 合併60周年 おひさまあふれる ふれあいかだん(晴々しい笑顔)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/30/fbb4907a60d932ff87c9682d5526dea8.jpg)
▽ 銅賞 草尾区 テーマ「合併60周年 陸郷と生坂をつなぐ橋 生坂橋 夏のかけ橋 7色の虹 生坂橋たもとの花畑 丸く10区と60周年」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/98/638f1090a7af0f559f97572a48f37e03.jpg)
そして、各区の花畑(花壇)を見て、区民の皆さんをはじめ多くの皆さんが、鮮やかさに目を引かれ、心が和まれ癒されていると思いました。今年度も地域ぐるみでご熱心に取り組まれ、各区の絆が深まったと感じましたし、その努力の成果が出て素晴らしい花畑(花壇)となりました。
審査結果は、金賞に上生坂区、銀賞に宇留賀区、銅賞に草尾区、そして、全ての区がしっかり手入れをされてきたご努力と区の協働の取組に感謝しまして、残り7区に努力賞をお贈りすることにいたしました。
▽ 努力賞 下生坂区 テーマ「祝 合併60周年おめでとう!!さらなる飛躍を」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b2/2dc3ef00ef6ecf24050bfc21d1ecc26a.jpg)
▽ 努力賞 昭津区 テーマ「昭津の輝き」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/68/7c4ab7d5f3ca40998bbdcc159161b65b.jpg)
▽ 努力賞 大日向区 テーマ「大日向区の愛」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f0/a58c5f52522a87fb99786704fec340b4.jpg)
▽ 努力賞 下生野区 テーマ「大好き♥にこにこ下生野」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/44/b4c762afad348e1e1fc74fa935bca6fb.jpg)
▽ 努力賞 古坂区 テーマ「草原の風」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e2/88196583b2c8dd11290560f998199a70.jpg)
▽ 努力賞 日岐区 テーマ「華の輪」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/cb/ae3d440a3818478ff3404999f76635fe.jpg)
▽ 努力賞 小立野区 テーマ「棚田と朝日」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/1d/b44467071d8645e8c1b3e8fc102629a2.jpg)
今回は私がドローンで撮影した全区の花畑(花壇)のほぼ全景の写真を、村営やまなみ荘に展示しますので皆さん見に来てください。
まだ秋のお彼岸頃まで花が咲き続けますので、引き続き維持管理をお願いいたします。各区の皆さん、大変ありがとうございました。
今年度で9年目になりますので、各区ともテーマや設計などに合わせ設計し、今年度は生坂村合併60周年を記念した花畑(花壇)が目立ち、それぞれの花の色彩や大きさなどを考慮し、植える形や配置などを創意工夫されたことなどを、区長さん方から説明していただき、私を含め審査員は皆さんが感心しておりました。
また、子供さんのアイディアや全戸で取り組まれている区、常会ごとに班分けをしている区など、それぞれ定期的に草取りや水くれ、花摘みなどの手入れをされたご苦労の様子が伺えました。
▽ 金賞 上生坂区 テーマ「協働で未来へつながる上生坂 祝 合併60周年 元気いきいき笑顔の生坂村」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/47/cec89f05d9627f08095c1bcc738a7ab4.jpg)
▽ 銀賞 宇留賀区 テーマ「祝 合併60周年 おひさまあふれる ふれあいかだん(晴々しい笑顔)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/30/fbb4907a60d932ff87c9682d5526dea8.jpg)
▽ 銅賞 草尾区 テーマ「合併60周年 陸郷と生坂をつなぐ橋 生坂橋 夏のかけ橋 7色の虹 生坂橋たもとの花畑 丸く10区と60周年」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/98/638f1090a7af0f559f97572a48f37e03.jpg)
そして、各区の花畑(花壇)を見て、区民の皆さんをはじめ多くの皆さんが、鮮やかさに目を引かれ、心が和まれ癒されていると思いました。今年度も地域ぐるみでご熱心に取り組まれ、各区の絆が深まったと感じましたし、その努力の成果が出て素晴らしい花畑(花壇)となりました。
審査結果は、金賞に上生坂区、銀賞に宇留賀区、銅賞に草尾区、そして、全ての区がしっかり手入れをされてきたご努力と区の協働の取組に感謝しまして、残り7区に努力賞をお贈りすることにいたしました。
▽ 努力賞 下生坂区 テーマ「祝 合併60周年おめでとう!!さらなる飛躍を」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b2/2dc3ef00ef6ecf24050bfc21d1ecc26a.jpg)
▽ 努力賞 昭津区 テーマ「昭津の輝き」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/68/7c4ab7d5f3ca40998bbdcc159161b65b.jpg)
▽ 努力賞 大日向区 テーマ「大日向区の愛」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f0/a58c5f52522a87fb99786704fec340b4.jpg)
▽ 努力賞 下生野区 テーマ「大好き♥にこにこ下生野」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/44/b4c762afad348e1e1fc74fa935bca6fb.jpg)
▽ 努力賞 古坂区 テーマ「草原の風」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e2/88196583b2c8dd11290560f998199a70.jpg)
▽ 努力賞 日岐区 テーマ「華の輪」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/cb/ae3d440a3818478ff3404999f76635fe.jpg)
▽ 努力賞 小立野区 テーマ「棚田と朝日」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/1d/b44467071d8645e8c1b3e8fc102629a2.jpg)
今回は私がドローンで撮影した全区の花畑(花壇)のほぼ全景の写真を、村営やまなみ荘に展示しますので皆さん見に来てください。
まだ秋のお彼岸頃まで花が咲き続けますので、引き続き維持管理をお願いいたします。各区の皆さん、大変ありがとうございました。