▽ 議会総務建経常任委員会での総務課の説明に対して、議員各位からご意見・ご提言をいただいているところです。

11日(月)午前10時からの議会総務建経常任委員会は、最初に総務課の生坂村過疎地域自立促進計画の変更についてなどの付託議案について説明をさせていただき、議員各位からのご質問、ご提言及び回答した内容の概略は、
過疎地域自立促進計画の変更は、一般会計の振興課部分と関係するため、振興課の審議後に審議することになり、人事院勧告の内容については、議員報酬、特別職・一般職の職員とも、別々に勧告に沿って反映させていること、一般職員のラスパイレス指数・平均年齢・時間外勤務等については、28年度の郡の指数が発表されないため後日お知らせすること、中間層の職員が多く、新規採用しても平均年齢が差ほど下がらないこと、部署によって時間外の違いがあることは致し方ないこと、適正な職員数については、定数管理で進めているが、事務事業数は変わらないので、人件費等を加味して決めたことなどをお答えさせていただきました。

また、男女共同参画社会を考慮しての職員配置は、女性の登用は幹部クラスは進んでいる状況や勤勉手当については、人事評価を適応し職務に対しての手当であること、貸付金については、元気づくり支援金に採用された農業公社の事業で貸付金は総務課の企画費でお願いしていること、貸付金の期間については、元気づくり支援金を交付される数カ月であること、雨水・生活環境・景観等の影響を考慮しての太陽光発電の規制については、条例の制定を視野に研究すること、村営バス特別会計の修繕料は、バス、停留所、バスセンター等の修繕料は余裕を持って計上させていただいたこと、バスの窓ガラスの洗浄については、窓ガラス用の液剤を購入して始めていることなどについてご質問・ご提言をいただきお答えをさせていただきました。
▽ 議会総務建経常任委員会で、議員各位に振興課の課長・係長が説明し、ご意見・ご提言をいただいているところです。

午前11時30分からの振興課の説明に対しては、過疎地域自立促進計画の変更の採択については、農業振興費に関係するため審議後に決することになったこと、コーディネーターの賃金については、地方創生推進交付金の申請内容に沿って、道の駅の開業に向けての担当職員をお願いする賃金であること、活性化施設の収支を詳しく説明することについては、生坂農業未来創りプロジェクト会議の資料をお渡しすることや特別会計を研究することなどで分かりやすくすること、生坂農業未来創りプロジェクト会議の内容については、会議内容を知っていただくための議事録の提出や出席されている議員各位の情報提供をお願いしたいこと、商工費の補助金については、生坂村店舗整備事業補助金であり、地域おこし協力隊員の3年任期後に起業等のための補助金と違うことなど、ご質問・ご提言をいただきお答えさせていただきました。

議会総務建経常任委員会では、付託された事件案1件、条例案3件、一般会計補正予算【関係部分】、補正予算2件につきまして、上程した議案通り承認していただきました。
▽ 今朝は犀川河原から撮影しました日が届いていた対岸の風景です。




その他生坂村では、小学校で保護者懇談会①、中学校で保護者懇談会①、児童館でマラソンクラブ、食改クッキング試作、やまなみ荘村内無料入浴日などが行われました。

11日(月)午前10時からの議会総務建経常任委員会は、最初に総務課の生坂村過疎地域自立促進計画の変更についてなどの付託議案について説明をさせていただき、議員各位からのご質問、ご提言及び回答した内容の概略は、
過疎地域自立促進計画の変更は、一般会計の振興課部分と関係するため、振興課の審議後に審議することになり、人事院勧告の内容については、議員報酬、特別職・一般職の職員とも、別々に勧告に沿って反映させていること、一般職員のラスパイレス指数・平均年齢・時間外勤務等については、28年度の郡の指数が発表されないため後日お知らせすること、中間層の職員が多く、新規採用しても平均年齢が差ほど下がらないこと、部署によって時間外の違いがあることは致し方ないこと、適正な職員数については、定数管理で進めているが、事務事業数は変わらないので、人件費等を加味して決めたことなどをお答えさせていただきました。

また、男女共同参画社会を考慮しての職員配置は、女性の登用は幹部クラスは進んでいる状況や勤勉手当については、人事評価を適応し職務に対しての手当であること、貸付金については、元気づくり支援金に採用された農業公社の事業で貸付金は総務課の企画費でお願いしていること、貸付金の期間については、元気づくり支援金を交付される数カ月であること、雨水・生活環境・景観等の影響を考慮しての太陽光発電の規制については、条例の制定を視野に研究すること、村営バス特別会計の修繕料は、バス、停留所、バスセンター等の修繕料は余裕を持って計上させていただいたこと、バスの窓ガラスの洗浄については、窓ガラス用の液剤を購入して始めていることなどについてご質問・ご提言をいただきお答えをさせていただきました。
▽ 議会総務建経常任委員会で、議員各位に振興課の課長・係長が説明し、ご意見・ご提言をいただいているところです。

午前11時30分からの振興課の説明に対しては、過疎地域自立促進計画の変更の採択については、農業振興費に関係するため審議後に決することになったこと、コーディネーターの賃金については、地方創生推進交付金の申請内容に沿って、道の駅の開業に向けての担当職員をお願いする賃金であること、活性化施設の収支を詳しく説明することについては、生坂農業未来創りプロジェクト会議の資料をお渡しすることや特別会計を研究することなどで分かりやすくすること、生坂農業未来創りプロジェクト会議の内容については、会議内容を知っていただくための議事録の提出や出席されている議員各位の情報提供をお願いしたいこと、商工費の補助金については、生坂村店舗整備事業補助金であり、地域おこし協力隊員の3年任期後に起業等のための補助金と違うことなど、ご質問・ご提言をいただきお答えさせていただきました。

議会総務建経常任委員会では、付託された事件案1件、条例案3件、一般会計補正予算【関係部分】、補正予算2件につきまして、上程した議案通り承認していただきました。
▽ 今朝は犀川河原から撮影しました日が届いていた対岸の風景です。




その他生坂村では、小学校で保護者懇談会①、中学校で保護者懇談会①、児童館でマラソンクラブ、食改クッキング試作、やまなみ荘村内無料入浴日などが行われました。