信州生坂村「山紫水明 食と文化癒しの郷!」

山清路、大城・京ヶ倉等の自然。赤地蔵、百体観音等の伝統。おやき、おにかけ等の食文化を持つ生坂村!

草尾ぶどう集荷場開所式&草尾上野ぶどう畑上空からの風景

2020年09月02日 | 生坂村の報告
 2日(水)は強烈な日差しが照り付けて、真夏のような厳しい暑さの一日でした。
 朝8時30分から、草尾ぶどう集荷所で今年の開所式が行われました。

 安坂部会長さん、丸山担当理事さんから、今年は長梅雨で生育が遅れていましたが、梅雨明けは好天に恵まれ、玉伸びが良く糖度も乗ってきて、作柄は良くなりましたから、多くのブドウを出荷していただきたいことと、新型コロナウイルス感染症の影響で、この集荷場で行ってきた山清路ぶどう祭りは中止にしましたが、20日(日)に道の駅いくさかの郷、27日(日)にファーマーズガーデンあかしなで即売会を実施するお知らせなどの挨拶をされました。




 私からは、これから美味しいブドウが沢山出荷できますから、自分で販売するだけでなく、農協やいくさかの郷にも出荷していただき、みんなで生坂産ぶどうにより村づくりにつなげていきたいことと、一年間の栽培のご苦労が報われるために、高値で推移することを願い、健康に留意してしっかりと集出荷していただきたいなどと挨拶させていただきました。



 山清路巨峰とナガノパープルが出荷され、山本さんが出荷されたナガノパープルの立派な出来映えに驚き、栽培のご苦労など色々とお話をさせていただきました。




 abn 長野朝日放送が取材に来ていて、開所式から出荷されたぶどうや選果しているところなどを撮影していただき、私も取材を受け、「犀川の川霧により、とても甘く育った生坂村産のぶどうを、多くの方に召し上がっていただきたい」などとPRさせていただきました。





▽ 毎朝出勤前恒例の撮影は、草尾上野ぶどう畑に行き、露地栽培のぶどう出荷が最盛期を迎えるぶどう畑を上空から撮影しました。
草尾上野ぶどう畑上空からの風景






 その他生坂村では、小学校で安全点検の日、児童館でしょうぎ教室、健康応援隊in下生野、長野県よろづ支援拠点相談会、こころの健康相談会などが行われました。