NHKスペシャル 病の起源 うつ病 ~防衛本能がもたらす宿命~ (2013年10月20日放送)を見て。残念ですが、ストレス耐性の個人差の話ははなかったです。
2013年10月21日(月)
心理療法(認知行動療法、人生勉強療法)ハッピーライフ、矢野裕洋
★昨日放送されました、『NHKスペシャル 病の起源 うつ病 ~防衛本能がもたらす宿命~』をご覧になった人は多くいらっしゃると思います。
中々興味をそそられる良い内容でしたが、心理療法の専門家の私からしたら、『病の起源』ですから、仕方がないのかも知れませんが、
個人個人の精神的なストレス耐性(精神的なストレスを強く感じる、弱く感じるは個人差があります)の個人差に関しての話がなかったのは残念に思いました。
★この番組では、個人個人の精神的なストレス耐性は同じという前提で話が作られているように思えました。
そして、確かに、現代社会は精神的なストレスがたくさん有る社会です。
この番組に出ていた、『平等』が最も精神的なストレスを感じない、損をしても得をしても強い精神的なストレスを感じる、と言われても、
原始の平等の社会に戻すかという気持ちを持つ人はいないでしょう。
そして、脳の手術でストレスを感じる部位にメスを入れるとうつ病が楽になり子供と遊べるようになったという話や運動をする事でストレスを発散できるという話が後半にありましたが、
☆私は、脳にメスを入れるという手術はとても強引過ぎると思います。
ちなみに、両手から汗を特にかくタイプの多汗症の治療で両手の交感神経を切るという手術があるのを聞いた事がありますが、強引過ぎます。
必要な人生勉強をして客観視が十分に出来るようになり、勘違いの緊張をなくせば、多汗症は比較的簡単になくなります(治ります)から。
☆また、運動でストレスを発散しても根本的には変わりません。
★最も、安全で、根本的なストレスやうつを解消する方法は、必要な人生勉強をして客観視が十分に出来るようになり、精神的なストレスを感じにくい人(精神的なストレス耐性の高い人)になれば良いのです。人間は学習をする能力がありますから必要な人生勉強をすれば精神的なストレス耐性の高い人になれます。
※宣伝になりますが、心理療法ハッピーライフでの、対人緊張症や神経症、うつ病のケア(治し方)は、必要な人生勉強をして客観視が十分に出来るようになり、勘違い(認知の歪み)を修正する事をしています。言い換えれば、精神的なストレス耐性を向上させているのです。例えば、今までは、上司や先生に怒られる事はとても怖い、精神的なストレスを強く感じていたのですが、自分や自分の周りを十分に客観視する能力や妥当な未来予測、人が何を考えているのかを客観的に推測する能力等を十分に身に付ければ、上司や先生に怒られる事は嫌ですが、以前のように恐怖は感じなまなります。これが、精神的なストレス耐性が上がったという事です。
★上記しましたが、現在の社会は精神的なストレスがたくさん有ります。
おそらく、皆さんの両親や祖父母があなたと同じ年齢の時に感じた以上に社会的な精神的なストレスの総量は高まっていると思います。
ですから、現代社会を心地よく楽しく生きるには、両親や祖父母と同等の精神的なストレス耐性では困る(苦しむ)可能性があります。
両親や祖父母以上の精神的なストレス耐性が必要なのです。
ですから、今の社会は、対人緊張症や神経症、うつ病が増えているのです。
☆楽にする方法は、脳の手術や運動等の気をそらすという強引な方法やとりあえずの方法で根本的ではない方法を除けば、
今の精神的なストレスが多くなっている社会に、自分自身のストレス耐性を高めて対応(順応)するか、
自分のストレス耐性に合った社会に移住するかのどちらかしかないのです。
※★精神的なストレスに悩まれている人、ぜひ、無料資料を請求して、無料セラピーの中でご相談ください。心理療法ハッピーライフでは、ストレス耐性の向上のお手伝いをしています。
★明日のこのブログは、このNHKスペシャル(この番組)に出ていた『さみしいからうつ病になったチンパンジー』の話の『さみしい』の話を書こうと思います。答えは、ストレス耐性の弱い人は『そさみしい=恐怖』にしていますが、ストレス耐性の強い人は『さみしい=嫌だ』です。さみしいを怖いにしたらこの世の中を生きて行けません。よろしければ、明日のブログを楽しみにして下さい。
★下記は、NHKのホームページにありますこの番組の案内を参考に載せて置きます。
病の起源 第3集 うつ病 ~防衛本能がもたらす宿命~
初回放送
総合2013年10月20日(日)
午後9時00分~9時49分
関連ジャンル
医療・健康
人類が苦しむ病気を、進化の観点から追求する「病の起源」。シリーズ第3集は、働き盛りを襲い自殺に追い込むなど、深刻な社会問題になっている「うつ病」。世界の患者数は3億5千万人に達し、日本でもこの10年あまりで2倍に急増している。なぜ、私たちはうつ病になるのか?その秘密は、意外にも5億2千万年前に誕生した魚の研究から明らかになってきた。魚でもある条件を作ると、天敵から身を守るために備わった脳の「扁桃(へんとう)体」が暴走し、うつ状態になることが分かってきたのだ。さらに2億2千万年前に誕生した哺乳類は、扁桃体を暴走させる新たな要因を生みだしていた。群れを作り外敵から身を守る社会性を発達させたことが、孤独には弱くなりうつ病になりやすくなっていたのだ。そして700万年前に人類が誕生。脳を進化させたことで高度な知性が生まれ、文明社会への道を切り開いてきた。しかしこの繁栄は、皮肉にも人類がうつ病になる引き金を引いていた。文明社会によって社会が複雑化し、人間関係が一変したことが、扁桃体を暴走させ始めたのだ。
番組では、研究の最前線で明らかにされてきたうつ病の秘密に迫り、そして進化を手掛かりにして生まれた新たな治療法を紹介。人類の進化がもたらした光と影を浮き彫りにしていく。
http://www.nhk.or.jp/special/detail/2013/1020/
★★★更に詳しく知りたい人は無料セラピーの中で具体的に納得するまで私に聞いて下さい。
科学的に論理的に筋道を立ててお答えをします。
なお、無料セラピーを受ける為には、最初に無料資料を請求してください。
無料資料の請求方法は下記をごらんください。
★☆★無料セラピー(2時間)に関して。
「このブログに書いている内容は、本当なのか、確かめてやろう」で構いません。
宜しかったら、心理療法ハッピーライフの無料セラピーを受けてみましょう。
私の仕事は認知行動療法の知識を広める事も仕事だと思っていますから、有料セラピーに進まなくても構いません。
無料セラピーでは個別に楽になる道筋を具体的にお教えしますから、ご興味がありましたら無料セラピーを受けられて下さい。
(無料セラピーを受ける方法は下記をご覧ください。)
☆心理療法ハッピーライフを終了された人たちがよく言う言葉です。
『もっと早く心理療法ハッピーライフに来ていれば良かった』
よくそうおっしゃいます。
☆個々のご相談は無料セラピー(2時間)の中でお願い致します。
ちなみに、無料セラピーは無料資料の請求をしてからです。
無料資料の請求方法は下記をよく読んで下さい。
☆★☆★
無料セラピーを受けて、更に詳しく知りたい、個人的な症例(問題)を相談したい等の人は、下記の 『★★☆☆無料資料の請求方法』をよく読んで無料資料の請求からお願いします。
★★☆☆心理療法ハッピーライフの無料資料の請求方法
心理療法ハッピーライフ(認知行動療法、人生勉強療法)の無料資料、2時間の無料セラピーを受ける為には無料資料の請求は必ず必要です。
無料資料は無料セラピーを受ける為の資料ですから、無料セラピーを受けようと思っていない人のご請求はご遠慮下さい。
☆初めて、無料資料を請求される人は、無料です。
☆2回目以降のご請求は、先に、300円をお支払い頂きます。
★無料資料(初めての方のみ無料)の請求方法
メール、電話、FAX、葉書、手紙で、
無料資料の送り先の郵便番号、住所、氏名、連絡電話番号、無料資料の請求は初めて、と記載をお願いします。
ヤマト運輸 クロネコメール便にて個人名(矢野裕洋)で無料資料(約50枚)をお送り致します。
☆2回目以降のご請求は、先に、300円(資料料金、発送料金など実費)を、
郵便局 記号16110 番号18486591 名義 ヤノヤスヒロ(矢野裕洋)
に振り込んでから、上記と同様に、郵便番号、住所、氏名、連絡電話番号、のご連絡をお願いします。
☆尚、無料資料は折に触れて更新していますから、無料資料の有効期間は到着日より半年間です。
★請求先
〒794ー0006愛媛県今治市石井町1-4-96
電話(ファックス兼用)0898-22-3755 (BBフォンは解約しました。)
携帯090-2233-6654 (ソフトバンク)
メールアドレス a@happylife.jp
Skype スカイプ名 happylifejp スカイプ表示名 矢野裕洋
ツイッター http://twitter.com/yasuhiroy
★休日、営業時間
特定の曜日の休日はありません。
ですから、土日、祝祭日も営業しております。
(不特定の休日を取らせて頂いています。)
基本的な営業時間は午前9時~午後8時までです。
2013年10月21日(月)
心理療法(認知行動療法、人生勉強療法)ハッピーライフ、矢野裕洋
★昨日放送されました、『NHKスペシャル 病の起源 うつ病 ~防衛本能がもたらす宿命~』をご覧になった人は多くいらっしゃると思います。
中々興味をそそられる良い内容でしたが、心理療法の専門家の私からしたら、『病の起源』ですから、仕方がないのかも知れませんが、
個人個人の精神的なストレス耐性(精神的なストレスを強く感じる、弱く感じるは個人差があります)の個人差に関しての話がなかったのは残念に思いました。
★この番組では、個人個人の精神的なストレス耐性は同じという前提で話が作られているように思えました。
そして、確かに、現代社会は精神的なストレスがたくさん有る社会です。
この番組に出ていた、『平等』が最も精神的なストレスを感じない、損をしても得をしても強い精神的なストレスを感じる、と言われても、
原始の平等の社会に戻すかという気持ちを持つ人はいないでしょう。
そして、脳の手術でストレスを感じる部位にメスを入れるとうつ病が楽になり子供と遊べるようになったという話や運動をする事でストレスを発散できるという話が後半にありましたが、
☆私は、脳にメスを入れるという手術はとても強引過ぎると思います。
ちなみに、両手から汗を特にかくタイプの多汗症の治療で両手の交感神経を切るという手術があるのを聞いた事がありますが、強引過ぎます。
必要な人生勉強をして客観視が十分に出来るようになり、勘違いの緊張をなくせば、多汗症は比較的簡単になくなります(治ります)から。
☆また、運動でストレスを発散しても根本的には変わりません。
★最も、安全で、根本的なストレスやうつを解消する方法は、必要な人生勉強をして客観視が十分に出来るようになり、精神的なストレスを感じにくい人(精神的なストレス耐性の高い人)になれば良いのです。人間は学習をする能力がありますから必要な人生勉強をすれば精神的なストレス耐性の高い人になれます。
※宣伝になりますが、心理療法ハッピーライフでの、対人緊張症や神経症、うつ病のケア(治し方)は、必要な人生勉強をして客観視が十分に出来るようになり、勘違い(認知の歪み)を修正する事をしています。言い換えれば、精神的なストレス耐性を向上させているのです。例えば、今までは、上司や先生に怒られる事はとても怖い、精神的なストレスを強く感じていたのですが、自分や自分の周りを十分に客観視する能力や妥当な未来予測、人が何を考えているのかを客観的に推測する能力等を十分に身に付ければ、上司や先生に怒られる事は嫌ですが、以前のように恐怖は感じなまなります。これが、精神的なストレス耐性が上がったという事です。
★上記しましたが、現在の社会は精神的なストレスがたくさん有ります。
おそらく、皆さんの両親や祖父母があなたと同じ年齢の時に感じた以上に社会的な精神的なストレスの総量は高まっていると思います。
ですから、現代社会を心地よく楽しく生きるには、両親や祖父母と同等の精神的なストレス耐性では困る(苦しむ)可能性があります。
両親や祖父母以上の精神的なストレス耐性が必要なのです。
ですから、今の社会は、対人緊張症や神経症、うつ病が増えているのです。
☆楽にする方法は、脳の手術や運動等の気をそらすという強引な方法やとりあえずの方法で根本的ではない方法を除けば、
今の精神的なストレスが多くなっている社会に、自分自身のストレス耐性を高めて対応(順応)するか、
自分のストレス耐性に合った社会に移住するかのどちらかしかないのです。
※★精神的なストレスに悩まれている人、ぜひ、無料資料を請求して、無料セラピーの中でご相談ください。心理療法ハッピーライフでは、ストレス耐性の向上のお手伝いをしています。
★明日のこのブログは、このNHKスペシャル(この番組)に出ていた『さみしいからうつ病になったチンパンジー』の話の『さみしい』の話を書こうと思います。答えは、ストレス耐性の弱い人は『そさみしい=恐怖』にしていますが、ストレス耐性の強い人は『さみしい=嫌だ』です。さみしいを怖いにしたらこの世の中を生きて行けません。よろしければ、明日のブログを楽しみにして下さい。
★下記は、NHKのホームページにありますこの番組の案内を参考に載せて置きます。
病の起源 第3集 うつ病 ~防衛本能がもたらす宿命~
初回放送
総合2013年10月20日(日)
午後9時00分~9時49分
関連ジャンル
医療・健康
人類が苦しむ病気を、進化の観点から追求する「病の起源」。シリーズ第3集は、働き盛りを襲い自殺に追い込むなど、深刻な社会問題になっている「うつ病」。世界の患者数は3億5千万人に達し、日本でもこの10年あまりで2倍に急増している。なぜ、私たちはうつ病になるのか?その秘密は、意外にも5億2千万年前に誕生した魚の研究から明らかになってきた。魚でもある条件を作ると、天敵から身を守るために備わった脳の「扁桃(へんとう)体」が暴走し、うつ状態になることが分かってきたのだ。さらに2億2千万年前に誕生した哺乳類は、扁桃体を暴走させる新たな要因を生みだしていた。群れを作り外敵から身を守る社会性を発達させたことが、孤独には弱くなりうつ病になりやすくなっていたのだ。そして700万年前に人類が誕生。脳を進化させたことで高度な知性が生まれ、文明社会への道を切り開いてきた。しかしこの繁栄は、皮肉にも人類がうつ病になる引き金を引いていた。文明社会によって社会が複雑化し、人間関係が一変したことが、扁桃体を暴走させ始めたのだ。
番組では、研究の最前線で明らかにされてきたうつ病の秘密に迫り、そして進化を手掛かりにして生まれた新たな治療法を紹介。人類の進化がもたらした光と影を浮き彫りにしていく。
http://www.nhk.or.jp/special/detail/2013/1020/
★★★更に詳しく知りたい人は無料セラピーの中で具体的に納得するまで私に聞いて下さい。
科学的に論理的に筋道を立ててお答えをします。
なお、無料セラピーを受ける為には、最初に無料資料を請求してください。
無料資料の請求方法は下記をごらんください。
★☆★無料セラピー(2時間)に関して。
「このブログに書いている内容は、本当なのか、確かめてやろう」で構いません。
宜しかったら、心理療法ハッピーライフの無料セラピーを受けてみましょう。
私の仕事は認知行動療法の知識を広める事も仕事だと思っていますから、有料セラピーに進まなくても構いません。
無料セラピーでは個別に楽になる道筋を具体的にお教えしますから、ご興味がありましたら無料セラピーを受けられて下さい。
(無料セラピーを受ける方法は下記をご覧ください。)
☆心理療法ハッピーライフを終了された人たちがよく言う言葉です。
『もっと早く心理療法ハッピーライフに来ていれば良かった』
よくそうおっしゃいます。
☆個々のご相談は無料セラピー(2時間)の中でお願い致します。
ちなみに、無料セラピーは無料資料の請求をしてからです。
無料資料の請求方法は下記をよく読んで下さい。
☆★☆★
無料セラピーを受けて、更に詳しく知りたい、個人的な症例(問題)を相談したい等の人は、下記の 『★★☆☆無料資料の請求方法』をよく読んで無料資料の請求からお願いします。
★★☆☆心理療法ハッピーライフの無料資料の請求方法
心理療法ハッピーライフ(認知行動療法、人生勉強療法)の無料資料、2時間の無料セラピーを受ける為には無料資料の請求は必ず必要です。
無料資料は無料セラピーを受ける為の資料ですから、無料セラピーを受けようと思っていない人のご請求はご遠慮下さい。
☆初めて、無料資料を請求される人は、無料です。
☆2回目以降のご請求は、先に、300円をお支払い頂きます。
★無料資料(初めての方のみ無料)の請求方法
メール、電話、FAX、葉書、手紙で、
無料資料の送り先の郵便番号、住所、氏名、連絡電話番号、無料資料の請求は初めて、と記載をお願いします。
ヤマト運輸 クロネコメール便にて個人名(矢野裕洋)で無料資料(約50枚)をお送り致します。
☆2回目以降のご請求は、先に、300円(資料料金、発送料金など実費)を、
郵便局 記号16110 番号18486591 名義 ヤノヤスヒロ(矢野裕洋)
に振り込んでから、上記と同様に、郵便番号、住所、氏名、連絡電話番号、のご連絡をお願いします。
☆尚、無料資料は折に触れて更新していますから、無料資料の有効期間は到着日より半年間です。
★請求先
〒794ー0006愛媛県今治市石井町1-4-96
電話(ファックス兼用)0898-22-3755 (BBフォンは解約しました。)
携帯090-2233-6654 (ソフトバンク)
メールアドレス a@happylife.jp
Skype スカイプ名 happylifejp スカイプ表示名 矢野裕洋
ツイッター http://twitter.com/yasuhiroy
★休日、営業時間
特定の曜日の休日はありません。
ですから、土日、祝祭日も営業しております。
(不特定の休日を取らせて頂いています。)
基本的な営業時間は午前9時~午後8時までです。