
の、ノッポの叔父貴! すんません!
というわけでアイコ様のその後です。

一応、着果しましたが数がいまいちです。
土の再生をめんどくさがって日向土という軽石を使用しているのが原因かな。
肥料不足です。
でも軽石だから連作障害もないし、なにしろ軽いので屋上への運搬が非常に楽です。
土ってすげぇ重いんですよ。。
トマトはいじめると甘くなりますんで、とりあえず博士の不思議汁をふりかけて様子見。

イソヒヨドリ対策で網を張りました
、
の、ノッポの叔父貴! すんません!
というわけでアイコ様のその後です。
一応、着果しましたが数がいまいちです。
土の再生をめんどくさがって日向土という軽石を使用しているのが原因かな。
肥料不足です。
でも軽石だから連作障害もないし、なにしろ軽いので屋上への運搬が非常に楽です。
土ってすげぇ重いんですよ。。
トマトはいじめると甘くなりますんで、とりあえず博士の不思議汁をふりかけて様子見。
イソヒヨドリ対策で網を張りました
、