熊澤良尊の将棋駒三昧

生涯2冊目の本「駒と歩む」。ペンクラブ大賞受賞。送料込み5000円。
残部僅少、注文受付中。

目次

作品 文章 写真 販売品

大晦日の暮らし方

2020-01-01 19:10:51 | 文章

元日も過ぎようとしています。

ところで、大晦日の暮らし方。皆さんはどうでしたか?
小生は平和なんですね。早々と床に入って、テレビで格闘技を見ながら、いつの間にか眠ってしまいました。多分、」寝てしまうだろうと、ビデオで保険をかけていましたので、眠ったところは何度かぶつ切りで夜中に見返して、夜が明けました。

紅白ですか?今の紅白は、ワアワアやかましいだけで、中味に情緒がないのですね。見ようと思いませんし、私には関心がありません。あの番組は、どんな方がディレクターをしているのでしょうか?時折り、そんなことをちらっと考えるだけで、この10年以上は、見ないことにしております。
紅白の司会をしていた元アナウンサー・山川さんさえも、同じようなことをこの間の朝刊で書いているのを読みました。同じような思いをしている方は多いはずですが、どうでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年

2020-01-01 12:49:29 | 文章

謹賀新年 元旦

明け方はテレビで「富士山ごしの日の出」を見ていました。
当地の「初日の出」は雲多く、見ることはありませんでした。

年賀状は、9時に配達がありました。
近年はだんだん少なくなり、今年は120通ほど。いただいた年賀状は、それぞれお名前と文面を拝見しながら、準備していた返礼を書いています。
北海道の方には「夏、将棋関係の発表会で北見市に行けそうです」としたためました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駒の写真集

リンク先はこちら」 http://blog.goo.ne.jp/photo/11726