熊澤良尊の将棋駒三昧

生涯2冊目の本「駒と歩む」。ペンクラブ大賞受賞。送料込み5000円。
残部僅少、注文受付中。

ゴウヤ

2011-09-27 18:38:43 | 写真
9月27日(火)、曇り。

昨日より気温はやや高いですが、それでも過ごしやすい一日でした。

昨日、神崎七段から電話を戴いて、中将棋解説用の大盤について意見交換をしました。
実は作るかどうかとか、どのようなものを作るかあれこれ考えていたところでした。
丁度、良い電話を戴いたので、今は作る方向で設計図を描いて、本日、材料の調達を始めました。
完成目標は、仮に10月25日としておきます。

次の土曜日には、宮居中将棋チャンピオンとともに、加茂の工房を訪ねていただけるということで、それまでに駒の2~3枚でも実物サンプルを作っておいて、感想など意見を聞こうと思っています。

ということで、今日は国会中継を聞きながら、中将棋大盤の件と「古水無瀬」の盛り上げ。
盛り上げは本日現在未完ですが、残るは香車・桂馬・銀将の10枚程度となりました。
明日にでも終えることでしょう。

ーーーー

国会中継では、野党から現閣僚の尋常でない行動前歴の追及。
その前歴とは何かですが、総理は「それは知らなかった・・」とお寒い答弁。
「適材適所」ではなかったのですか。

勿論、信頼できる大臣も居ます。
しかし、尋常でない人が今、真逆の何々大臣をやっているという出鱈目さ。
聞いていて、今日の日本の危うさを感じました。

ーーーー

今日の写真は、熟れきったゴウヤ。
種の周りは、甘いのです。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 加古川青流戦 | トップ | これは何だか、パートⅢ »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
完熟ゴーヤー (けんじ)
2011-09-27 21:11:06
うちの実家は、この完熟ゴーヤーでジャムを作ります。沖縄の人は熟れたのは食べないらしいです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

写真」カテゴリの最新記事