私は、お茶が大好き!というのは何度か書きました。
お茶を淹れるというのもひとつの環境作りだと思いませんか~??
そういうのを楽しむ?っていうのかな…
う~~ん、ちょっと強引な持って行き方ですね
水によって…
茶器によって…
お湯を注ぐ勢いによって…
そういうもので出来上がりが変わるから。
色々なものの選択を楽しみ、淹れる過程を楽しみ…
本来のお茶プラス自分が作った環境で出来上がったお茶を楽しむ
我が老師もお茶の淹れ方にはこだわりを持っています。
ちょっとの違いが、味にも見た目にも影響するからでしょう。
私がお茶を習っていたときにもそう教わりました。
同じお茶を様々な茶器に入れて味の違いを比べたり
お湯の温度だけを変えて比べたり
水の種類を変えて比べたり…
それは、想像以上に違っていました、びっくりです!
お茶の葉は同じでも
淹れる時の環境次第でできるお茶がかわるって…
自分が「大好き」と思って楽しんで工夫して淹れたお茶は
そういう効能もプラスされる気がします
写真は菊茶