公園の林間道にトラツグミを見つけました(1/14)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f5/da077e66a430780dcea5af706f844ea3.jpg)
ツグミ科トラツグミ、
一昨年に続いて2度目の遭遇です。
なかなか出会うことのできないトラツグミなのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/60/00a04f05108dc417b969e9eeba983a47.jpg)
日本ではでは留鳥または漂鳥として、
本州、四国、九州の低山から亜高山帯で繁殖、
冬になると関東地方の里山にも姿を現します。
ツグミより警戒心が弱いのでしょうか、
眼があいましたが飛ばずに藪陰に移動しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c0/fd3f646ac0ee9534331339946a27ad54.jpg)
黄褐色の地に濃い褐色の三日月斑が見事、
この斑を虎の縞模様に例えてのトラツグミの名、
この斑模様、枯葉の藪の中での迷彩色になっているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f0/c2f82b4a4a6486afe323a7d8d31a1d33.jpg)
ツグミ科ツグミ
こうして後ろから羽を見ると
茶褐色のグラデーションがきれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3a/3a9a855a9e894df3584781129cbf67a0.jpg)
1月になり、
木の実が少なくなり、
ツグミが地上で餌を探し始めました。
そのツグミ、額縁の中に入れて見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ea/0a3e83dead4d8b2bead98c6281ef73ae.jpg)
我が家の庭にいたツグミ、
散歩から帰ると飛び立ち、
燐家の庭木にとまりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f5/da077e66a430780dcea5af706f844ea3.jpg)
ツグミ科トラツグミ、
一昨年に続いて2度目の遭遇です。
なかなか出会うことのできないトラツグミなのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/60/00a04f05108dc417b969e9eeba983a47.jpg)
日本ではでは留鳥または漂鳥として、
本州、四国、九州の低山から亜高山帯で繁殖、
冬になると関東地方の里山にも姿を現します。
ツグミより警戒心が弱いのでしょうか、
眼があいましたが飛ばずに藪陰に移動しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c0/fd3f646ac0ee9534331339946a27ad54.jpg)
黄褐色の地に濃い褐色の三日月斑が見事、
この斑を虎の縞模様に例えてのトラツグミの名、
この斑模様、枯葉の藪の中での迷彩色になっているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f0/c2f82b4a4a6486afe323a7d8d31a1d33.jpg)
ツグミ科ツグミ
こうして後ろから羽を見ると
茶褐色のグラデーションがきれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3a/3a9a855a9e894df3584781129cbf67a0.jpg)
1月になり、
木の実が少なくなり、
ツグミが地上で餌を探し始めました。
そのツグミ、額縁の中に入れて見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ea/0a3e83dead4d8b2bead98c6281ef73ae.jpg)
我が家の庭にいたツグミ、
散歩から帰ると飛び立ち、
燐家の庭木にとまりました。