行く川の流れ

花・鳥・旅行写真日記

コゲラ

2017-11-10 20:00:26 | 
コゲラ、
英名はJapanese Pygmy Woodpecker、
訳せば日本にいる小さなキツツキ。
キツツキの仲間ですが
木の果実も食べるようです。


我が家の柿の木にコゲラが来ていました。、
雨続きで外出もできないので、
家の中から窓越しに狙って見ました。


柿の実を食べに来たようです。
もともとは平地から山地の林に生息する鳥ですが
近年は市街地に近い街路樹や人家の庭木、
公園の樹木などにも現れるようになりました。


公園のモッコクの木にもコゲラ。


果実を盛んにつついています。
基本的には木の幹をつついて、
昆虫を餌としますが、木の果実も餌とするようです。


今年生まれの幼鳥でしょうか
つぶらな瞳でやや小さめのコゲラでした。


葉が落ち、冬芽の桜の木にもコゲラ、
腹部も背部も地味なコゲラです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする