行く川の流れ

花・鳥・旅行写真日記

ガマズミの実

2017-11-28 20:00:26 | 花,植物
11月中旬、
公園道に写したガマスミとキミノガマズミ、
そして山道に見つけたコバノガマズミの果実を並べて見ました。


ガマズミ。
レンプクソウ科ガマズミ属の落葉低木、
白い花をたくさんつけ、
赤い実をたくさんつけます。


山野によく自生していますが
庭木や公園木としてもよく目にします。


キミノガマズミ。
ガマズミの園芸品種、
実が赤ではなく、黄色になります。


実の付き方、葉などはガマズミとほぼ同じです。


コバノガマズミ。
山野に普通に自生する落葉低木、
同属のガマズミを一回り小さくしたような葉です。


これもコバノガマズミ、
ガマズミによく似た赤い実ですが
実付はガマズミほどよくなく、
多少下向きに付くようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする