12月初旬の散歩道、
見事な色づきを見せている木々をいくつか写しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/40/456aea9326430c5b244b8733a286fadc.jpg)
アカシデ。
春の芽吹きの葉そして花(雄花)も赤色、
秋、葉も赤色になって散ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/39/4a12edb62860515eda6820a24a41d599.jpg)
青空にオレンジ色、
これもアカシデです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e1/cdbaf1ec65d37187a479ccafdd1a180a.jpg)
コナラ。
見事に紅葉した樹がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/34/508817291198e45520930dec34ea7b17.jpg)
ドウダツツジ。
えげつないほど真っ赤な紅葉です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/30/067ab697a60b4c1d72820a9f99b2a528.jpg)
真っ赤に紅葉のイロハモミジ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e5/aed9660c915c6894e9f65e2d58789d49.jpg)
ラクウショウの紅葉。
メタセコイアに紅葉もよく似ますが
ラクウショウの方が赤味があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f4/4520ec0c9097da973890881234adf76e.jpg)
紅葉、黄葉ではありませんがセンダンの樹。
2~3回羽状複葉が青空を背景にきれいに写りました。
淡黄色の果実もまだ落ちずについています。
見事な色づきを見せている木々をいくつか写しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/40/456aea9326430c5b244b8733a286fadc.jpg)
アカシデ。
春の芽吹きの葉そして花(雄花)も赤色、
秋、葉も赤色になって散ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/39/4a12edb62860515eda6820a24a41d599.jpg)
青空にオレンジ色、
これもアカシデです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e1/cdbaf1ec65d37187a479ccafdd1a180a.jpg)
コナラ。
見事に紅葉した樹がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/34/508817291198e45520930dec34ea7b17.jpg)
ドウダツツジ。
えげつないほど真っ赤な紅葉です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/30/067ab697a60b4c1d72820a9f99b2a528.jpg)
真っ赤に紅葉のイロハモミジ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e5/aed9660c915c6894e9f65e2d58789d49.jpg)
ラクウショウの紅葉。
メタセコイアに紅葉もよく似ますが
ラクウショウの方が赤味があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f4/4520ec0c9097da973890881234adf76e.jpg)
紅葉、黄葉ではありませんがセンダンの樹。
2~3回羽状複葉が青空を背景にきれいに写りました。
淡黄色の果実もまだ落ちずについています。