野草散策でみつけたワンピース

散歩や旅行等イベントで見掛けた野草。彼等の生き様で気付きと戯言

帰京後、一週間 迎えてくれた黄色の春と猫柳

2019-02-26 14:59:55 | 日記・エッセイ・コラム・植物
曠然にして自適に、浮雲(はぐれ)の如く
雪囲いの結束解除に3末か4月初めに再び帰省するつもりだった。お袋の話を聞いていると思ったより融雪が進む気配もあり帰省判断が悩ましい、結局弟に頼んで5月中旬以降に
草刈を兼ねて帰省する事にした。友人のFBを見ていると北帰行の白鳥が徐々に終結初めている様だ、大集結した頃には猫柳(ネコヤナギ)の銀色の花芽は雪景色の中でも
際立つ。残念ながらその光景には出会えないが近くの公園でネコヤナギで出会った(上の写真)。帰京して一週間になるが此方は木も野草も黄色が目につくようになっている。
帰京して出会った主なものを以降に:
梅はそろそろ最盛期を過ぎてきた感じだ。その梅の木に”梅にウグイス”ならぬ” 梅に目白(メジロ)”…左側の写真
ウグイスも鳴き声は耳にするが姿が見えない、帰り道の生垣に出たり入ったりする小さな目立ったない鳥、これ鶯(ウグイス)じゃないかなぁ…右側の写真

黄色の春:上段は万作(マンサク)、下段・左が福寿草(フクジュソウ)、右が山茱萸(サンシュユ)
周辺のフクジュソウは自生のものではなく植えられたもの。北海道では残雪に混じって出て来る春を告げる花だ。上手くするとエゾエンゴサクとのコラボが残雪背景で
見られるのだが、無理だな今度の帰省時期では。マンサクは近隣の団地の中に植えられたいたもの、一歳半の孫の遊び場所探し偶然発見、こんな近くにあったとはなぁ。


何処にでもありそうな蕗の薹(フキノトウ)、自宅周辺で探すのは結構大変だったのだが今年は結構無造作に彼方此方で見かけられる
足元を眺めるついでに見ていると
公園の溜まりにはカエルの卵らしきものが幾つかあった。(左の写真:クリックすると大きく成ります)
野鳥に食べられちゃうかもしれないねぇ

盛を超えたとは言えまだまだ楽しめそうな梅、これは長池公園の梅林のもの。
同じ紅梅でも微妙に色合いや花びらの付き方が違うものがある様だ、調べようとしたが私には無理と断念
左(←)のものは中郷公園の上の方にある梅だが控えめながらとても優雅な梅だ。標識もかけてないのでどなた様が不明(笑)(クリックすると大きく成ります)

水鳥も渡りのものは見かけられなくなって来た感じだが…久しぶりに出会った河鵜(カワウ)、ひょっとして番だろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする