裏ユキヒロック

ロックとバイクとラーメンが大好きだ。

印刷屋じゃねぇ~

2010年06月30日 | ひとりごと・日記
一番最初に就職したのが印刷会社だったのですが、
「製作」という部門で、印刷物の「版下」ってのを作っておりました。
その中でも「写植」という今ではきっとなくなってしまった業種だと思うのですが、
毎日、毎日、印画紙にカッツンカッツン文字を打っておりました。

あれから20年・・・。

今は畑違いの建設業のなのですが、10数年程まえから見積書や工事書類、竣工書類など
全てがパソコンに切り替わってからは、自分でなにもかも作らねばならなく、
建物を建ててる仕事より、パソコン打ってる時間の方が圧倒的に多い。


今日、入札だった2物件を先週からコツコツ作っていたが200枚にも及ぶ見積書・・・


まるで印刷屋のようだ。

なんだか、そういう職業に就く羽目になってるのかもしれないが、
週末は家でも打っていて、昨日などは朝3時に起きてやっとのこと終わった。

見積り金額は間違いないのですが、なにせ過当競争の渦の中、
入札金額と見積金額は別物。

「適正価格って何?・・・何処?・・・喰えるのか?・・美味いのか?」状態。


結果、1件は最低落札価格を下回る当社の勇み足で失格。

もう1件も、ほとんど利益度外視の特価のつもりでしたが、
スマイルも利益も0円の大バリュー価格で他社が落札。

・・・いくら、正確な見積りをしても、結果に結びつかなきゃ意味がない。

もうすでに、はや半年ほどこの状態が続いてる・・・

毎年のこととは言え、年間の半分が見積り印刷屋稼業では、
おまんま食い上げだ。

一日も早く、自分の嫁ぎ先(現場)を決めなくてはいけない。

ワールドカップは終わりに向かってますが、まだまだ・・・うちのゴールは遠い?
それでも、与えてもらえる次のチャンスがあるだけに、頑張るしかない。