語感としては、「闇金」みたいですが、「やせ菌」の話をこないだ聞きました。
痩せてる人と、太ってる人では、腸内細菌に違いがあるそうな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/4d/b6a1b4b70cdf8ccaf512c86ee6beaa99.jpg)
腸内の「バクテロイデス菌=やせ菌」「ファーミキューテス菌=デブ菌」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/cc/ea5de151abaf25f1a4fb1380164b2e81.png)
やせ菌とデブ菌の比率が6:4になることが望ましいのだそうですが、
そんなに上手いこといくのかな? 1日でバランスが変わるみたいなことも言われてますね。
菌の移植もできるみたいですが、手術みたいなの・・・こわ~い。 無理無理。
結局、食生活の見直し・・・食べ物から、やせ菌育成。
やせ菌の餌になるものは、
水溶性食物繊維・オリゴ糖・発酵食品・乳酸菌
とのこと。
そういうのがいっぱい入ってる食べ物って、基本的に低カロリーだから、
そんなんばっか食べてれば、菌に関係なく自然に痩せるような気がしますけど・・・
で、調べてたどり着いた先には、食べ物で摂取は難しいから
「やっぱサプリメント!」・・・もれなく、サプリメント販売広告に到達します。(笑)
まー、消費カロリー以上に、喰いすぎてりゃ、痩せるはずがない!
「そんなにいっぱい食べてりゃ・・・菌も処理できね~!」
・・・と言う、足し算と引き算が出来ればわかる・・・結論に回帰してゆくのであった。
結果、ムダ知識がまたひとつ刷り込まれました。
「同情するなら、 やせ菌をくれ!!」
痩せてる人と、太ってる人では、腸内細菌に違いがあるそうな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/4d/b6a1b4b70cdf8ccaf512c86ee6beaa99.jpg)
腸内の「バクテロイデス菌=やせ菌」「ファーミキューテス菌=デブ菌」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/cc/ea5de151abaf25f1a4fb1380164b2e81.png)
やせ菌とデブ菌の比率が6:4になることが望ましいのだそうですが、
そんなに上手いこといくのかな? 1日でバランスが変わるみたいなことも言われてますね。
菌の移植もできるみたいですが、手術みたいなの・・・こわ~い。 無理無理。
結局、食生活の見直し・・・食べ物から、やせ菌育成。
やせ菌の餌になるものは、
水溶性食物繊維・オリゴ糖・発酵食品・乳酸菌
とのこと。
そういうのがいっぱい入ってる食べ物って、基本的に低カロリーだから、
そんなんばっか食べてれば、菌に関係なく自然に痩せるような気がしますけど・・・
で、調べてたどり着いた先には、食べ物で摂取は難しいから
「やっぱサプリメント!」・・・もれなく、サプリメント販売広告に到達します。(笑)
まー、消費カロリー以上に、喰いすぎてりゃ、痩せるはずがない!
「そんなにいっぱい食べてりゃ・・・菌も処理できね~!」
・・・と言う、足し算と引き算が出来ればわかる・・・結論に回帰してゆくのであった。
結果、ムダ知識がまたひとつ刷り込まれました。
「同情するなら、 やせ菌をくれ!!」