こないだモヒート作るにミントの鉢を買ってきたのですが、
他のハーブも揃えてハーブな寄植えを作ってみました。
ミント、バジルと、、、ハーブとは言わないんでしょうが、セロリとモロヘイヤ(笑)
「とかく、セロリの匂いが強い!」
部屋中がセロリ〜♪な香りで充満なうです。
とりあえず、暫くの間は葉っぱ食べ放題。
しかし、詳しい方から「ミントはミント爆弾などと呼ばれ、繁殖力強いから、寄せ植えにしない方が良いよ。ましてや地に植えると全部ミントになっちゃうよ!」と教えてもらいましたので、
今朝、仕事に出かける前にハーブの寄植えを直しました。
ミントは取り出して、別の単独プランターに移植し、ミント爆弾処理班の任務完了!です。
ほんと、アメーバみたいに小さな芽が下に落ちたようにドンドン広がっています。
プランターからも周囲に、はみ出したりしないか、よーくミントかないといけませんね。
ウッドデッキのテーブル汚しっ放しで仕事に出たけど、後から絶対叱られるなー。
とりま、謝ってミントなー。
ミントの活用法として、ミントの葉に熱湯を注ぐだけの「ミントティー」と、ミントの葉をいれて氷をつくる「ミント氷」ってのを教えてもらったので、簡単だし実践してみたいと思います。
最近は2リッターの大きな水筒を買ったので、ミント氷を入れてみたいです。