きのう偶然ですが食器を貰ってきました
時々こうした運に恵まれます
使われていない保存瓶がありました
ただ残念なことに蓋がないのです
しかし保存瓶に目がない私は早速段ボール箱ごと車に積みました
それでもやはりきれいに汚れを落とすのは大変です
そうした作業が好きなのです
使われていない食器がまた息を吹き返します
きっかけは確かにタダのものを貰ってきた、のだけれど
体が以前のようにまた動くようになりました
野菜も買って、お肉も今日買って来ました
だけどレシピを考えるまでには至らないのです
とりあえずは…キャベツの外葉をゆでましたよ
風景はここではあまり出さなくなりましたが…
やっとこうした朝日も見られるようになりました
ここ2、3日はまだ少し寒いようです
なかなか気温が上がりません…
けさの月です
ムクドリ、スズメ、カラス、数日前にはえーと…
サギかな?羽の裏側がグレー…
だけどサギのようでサギのようには見えなかったけど
時々野鳥のさえずりが楽しい散歩 ♪
中華丼。急いで作ったらちょっと薄味になっちゃった…
太るのは脂肪分の摂り過ぎもありますが実は塩分も関係しています
時々しょっぱいものを食べると体重は微増します
体がむくみやすくなります。
小さな子供にカップラーメンをおやつに食べさせる方もいます
しょっぱかったら その分、水を飲めばいいじゃん、と思ってるようです
ですがそれが毎日続けばやはりむくみとなり
太りやすい原因となりますよ
なんでもほどほどがいいですね…
パスタにも野菜をいっぱい入れたよ
外葉も使って ザワークラウトを仕込みました
ちっちゃいタルです。2、3日置いておけばいいかな
サニーレタスを入れてラビオリスープ
間食にパンを食べるので軽くこれでランチにした
やっとなくなりました。にんにくがちょっぴり効いてておいしかった
もう少し気温が上がったらもっとよくなるかな?
暖パンといわれるものをまだ履いています
犬の散歩もありますが暖房の節約にもなります
足元が冷えるのが一番辛いですね
まだまだ寒い東北です
いきる → つづける 生き続ける
人の死を思うと時々考えさせられることがあります
未来をあまり考えないで 今を生きる、ってことかな。