一人暮らしの台所事情

2018年4月からストレスによる耳鳴り(頭鳴り)を発症。13年間の降圧剤の服用を止めます。

なめこの塩辛昆布としょうゆ麹

2013年03月24日 | マイ調味料

きのうは外出しなければならなかったので少々体がきつかったが
今日は用事もないので精神的に楽である
本当に辛い時はすぐ側のゴミ置き場に行くのもおっくうだ

こばけは彼女が部屋に来ていたので昨日から上機嫌だ
それとオートバイもいじくれるのでそれも楽しみのようだ
カメラを持ってあれこれと写してるらしい
私を見かけると早々とシャッターを閉めて部屋に戻る…

またあれこれと言われないようにと逃げまくってるような状況だ
考えただけで笑ってしまうがようするに私がおばけよりも恐い
存在だといえるのだろう…(おばけとは夫のこと)

日曜日、ひとりで大満足!お天気も上々?それでもまだ寒い…







なめこ1パック30円を2個買った

オクラがないのでこれでやってみた
塩辛昆布大1と醤油(だし入り)50ccくらい、ザワークラウトの汁60cc
赤唐辛子(小)のみじん1本、湯通しした水菜だっけ?少量

これでどうだろう?ごはんのおともに。








鶏胸肉とばら肉

やっと買ってきたがそれもしぶしぶ…買うのが面倒くさくなっている
下処理してから水気を切って、数日のもの

自家製スパイスソルト(ハーブソルト) 

丸秘はにがりのことをさしています
これも林先生の本を参考にして作っております
なかなかこれも重宝ですのでお勧めです。

「スローな手づくり調味料」お値段は結構いたします







電子レンジでから揚げ(鶏胸肉200~250g)

脂も少なく作りやすかったです
電子レンジで4分。残っている粉に再度つけて、更に1分
あらかじめハーブソルトを少しまぶしておきました
30分も置いたかな?以前よりも味がしっかりしました

から揚げ粉はずーっと前に一袋50円で購入…
なかなか使う機会がなくて困っていました
まだまだ残っている材料あります。








本当はみそ作りの時にも少し細かくしていました

今はやっていません。しょうゆ麹を早く仕込むのにちょっとだけ
赤唐辛子も加えてアレンジしてみた








麹ってかわいいよね。って私だけ?

これにちょっといいしょうゆを入れるのだ
青唐辛子の一升漬けがまたなかなか減らないね
存在を忘れてるかのようにまた新たにして仕込んでる自分に
少々あきれている…やれやれ








ちょっと眠そうなちびこたん。

きょうは失敗しそうなパンに興味津々?
まぁ なんとかなるさ。やっと生きてる感じだね、最近のわたし。
これまで購読していたパソコンの本を読むのが楽しくってやめられない

だからどうしても料理に頭がいかなくってさぁ
さて、またお昼が近い時間になったね、へば。


コメント