1週間ほど車を使わずにいて、車を使おうとした夕方。他の車のガラスは平気なのに、わが家の車だけ何故か汗ばんでいるのに気がついた *(涙)*
びっくりして中の様子を確かめると、窓ガラスの内側がぐっしょり濡れている *(驚き)*
理由に気づいて2度びっくり。
車には、先日引越しするのでいらなくなったから、と長女の家から持ち帰った10枚ほどのスノコが後部に積み上げられ放置されていたのだ。
この木達が、息をしていたんだ!
「木が息をする、と聞いたことはあったけれど、スノコも生きていたんだ」と気づかされた。
このスノコ達は、我が家の風呂場でお役御免になったあと、地震災害などの時の寒さ除けにでも役立つか、とベランダ下に保存していたものでした。それを長女が、家の庭石が門まで乳母車を走行させるのに不便だというので、暫く貸し出していたのです。
生きている木を粗末にせずにいてよかった。ベランダ下に戻しながら、これまでとは違って、スノコがモノではなく、生物の仲間のように感じられました。
びっくりして中の様子を確かめると、窓ガラスの内側がぐっしょり濡れている *(驚き)*
理由に気づいて2度びっくり。
車には、先日引越しするのでいらなくなったから、と長女の家から持ち帰った10枚ほどのスノコが後部に積み上げられ放置されていたのだ。
この木達が、息をしていたんだ!
「木が息をする、と聞いたことはあったけれど、スノコも生きていたんだ」と気づかされた。
このスノコ達は、我が家の風呂場でお役御免になったあと、地震災害などの時の寒さ除けにでも役立つか、とベランダ下に保存していたものでした。それを長女が、家の庭石が門まで乳母車を走行させるのに不便だというので、暫く貸し出していたのです。
生きている木を粗末にせずにいてよかった。ベランダ下に戻しながら、これまでとは違って、スノコがモノではなく、生物の仲間のように感じられました。