felizmundo's website

月の満ち欠けに時の流れを感じながら、皆でそれぞれの持ち時間を楽しく意味あるものにしていきたい。

今日も美しい月が見守ってくれています

2021-11-20 23:57:37 | 惑星・天体ニュース

       

    今日も、木星・土星、金星が弧を描いたように並んで、夕方の空で静かに輝いていました。

    そして、お月様も、静かに昇ってきて、私たちを空から見守ってくれています。お月様は、惑星達が沈んでしまった今も朝まで・・・

     

    昨日は、「ほぼ皆既月食」ということで、たくさんの方が空を見上げてスマホで撮っていましたが・・・月は、いつも日々美しく変化に富んだ姿で私たちを楽しませてくれます。

    そして、見えない時も雲の上や、私たちからは見られない地球の反対側からも、私たちに力を与えてくれています。

    今日も無事に1日を過ごせたことに感謝して。明日も、いい1日になりますように。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渡辺かづき先生とのレッスン197

2021-11-20 20:39:27 | ピアノ

   昨日、先生のライブがあってお疲れのところですが、ライブ準備のためレッスンの間がいつもより空いてしまっていたので、今日夕方にレッスンを入れて頂いていました。

   先生もお疲れのところでしたが、私も前日の朝から夜までの過密スケジュールに、さらにブログへの書き込みも加え、頭がややぼーっとしている中をレッスンへ。

   最初の曲は、以前弾いていた「ジャズ・スタンダードの30」の楽譜集の中で、あまりにも長くてやらずに飛ばしてしまっていた「いつか王子様がーSomeday My Prince Will Come」(藤井英一さんアレンジ)。今回まず、3分の1だけ練習してきたのを弾いてみたのですが、他でヘ長調の曲を最後に練習したせいか、E♭を落として弾くことを繰り返しては、頓挫。最初からやり直すというヘロヘロぶり(苦笑)

   でも、だんだん指が思い出して、2回目は何とか、メインテーマは大きな問題はなく弾き抜け、アドリブへと駆け抜けました。こちらは、細かい上に、左手の入りも1テンポ先にでたりするところも多く、かなりつっかえ、つっかえになりながら、それでも、2/3ページをやり抜きました。間違えと言うより、練習が足りないことが見え見えでした。特に、リズムや譜読みでの問題のご指摘はなく、続いて頑張って練習してくることに。

   2曲目は、前回のレッスンで、以前弾いた藤井英一さんの”Love Is Here To Stay"を再挑戦で弾いたものです。先生に、リズムなどで崩れているところがあって注意を受けた上に、アドリブに至っては、「繋がりが切れているところがあって、説明しきれない。ちょっと注意していくと大変すぎる」との絶望的なコメントを頂いてしまったものです。結構がんばって練習していたので、「ここでギブアップする訳にはいかな~~~い!」と奮起。アドリブも含めて、集中的に練習して頑張りました。

   先生の第1声は、「テーマ部分は使っていいですけど、このアドリブ部分はペダルは使わないで弾いて下さい。それから、この前問題にしたところは、ちゃんと弾けていましたが、1拍のあと、付点休符があるところが、みんな少し早めに待ち切れていないですよ」とのご指摘。「待ちきれないでノメッて弾いてしまう癖」は何回指摘を受けてもなかなか抜けられません。「あとは、Cの2段目で、内声で音を入れているところで、メロディーの押さえ続けてほしいところを指使い4.5とわざわざ書いてあるでしょ。ここ、押さえてほしいんですよね」「なるほど、なるほど」 まだまだ、アドリブ前にも注意事項が満載でした。そして、ペダルを使わずにアドリブに突入。

   「そうですね。前回より、ずっと繋がってきましたね。これは、こんな感じでいいんじゃないですか」の(これ以上は○○、終了)となりました。

   3曲目は、先生のオリジナル曲のアルバム”Cressent moon”の中の”Eyes Of The Haert"のイントロと、さらにアドリブの半分を、まさにCDそのままの音で弾いてみたいと先生にお頼みして、楽譜起こししていただいたものを前回いただいたばかり。その頂いたイントロとアドリブの部分を弾いてみました。イントロは、譜ではそう難しくは見えないのですが、<音が少ない譜を、きれいに澄んだ音で際立たせる>というのは素人さんにはきわめて至難。難しかったで~す。先生はいたって無頓着に「そんなものですよ」とおっしゃいましたが、全然「こんなものじゃな~~~い」。その深い溝を埋められる日がくるのか・・・

   そして、アドリブ。これはめちゃむずでした。先生も自分で「譜にしてみて、こんなことを弾いていたんだと、面白かったですよ。自分では譜を頭に描いて弾くわけじゃないから~」とのこと。でも、先生にていねいに譜にして頂いたお陰で、リズムの変化が、ようやく私にも少し掴めました。ごまかしごまかししながら、先生のアドリブの雰囲気を微かに真似られたところで、「この曲もこんなところでいいんじゃないですか?」と先生。確かに、これより先にはまだ行けそうにありません。

   最後は、こんど勝手に私が思い出して楽譜を引っ張り出してきて”Eternal Silence"を弾いてみました。これもすでにCD”Into The Light" に収録されている曲です。先生にとっては、亡くなったお母様に捧げた曲。他の曲とは少し雰囲気が違う雰囲気の曲になっています。弾き直してみると、最初に弾いた時に比べて、かなり曲の抑えどころがみえてきて、少し自分も成長したかも?と思えました。苦節9年? そして、今回はCDで先生が弾いていたアドリブ部分にも、チャレンジ。それなりに雰囲気を捕まえられたので、披露してみました。 先生は、このCD以来ライブでもすっかり弾いていないから、アドリブまで自分でどんなに弾いたか忘れていたようでした。音楽家も小説家も自分の作品を聞き直したり、読み直したりはしないものなんでしょうか? 「先生、いい曲なんですから、寝かしておいたらもったいないですよね」。「う~ん、でもこれは、特別母に捧げた曲ですからね」「だから、特別に聞いて響くところがあると感じますよ」と加えてみましたが、いつかソロピアノの時に再演してもらえないでしょうかぁ~。

   さあ、今日は、こんな感じでレッスン終わって、2曲?3曲?が「こんなもんで~終了」しちゃいましたが、さて「いつか王子様が」以外は、次に何を弾こうかなぁ~~~~。新曲をお願いし忘れたので、自分でまた弾いたことのある曲を引っ張り出して練習してくることにします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほぼ皆既月食を復習(何が起きたかを味わい直す)

2021-11-20 10:30:56 | 惑星・天体ニュース

   昨日(2021年11月19日)の「ほぼ皆既月食」、皆さんは楽しめましたか?私は、昨日のブログに書いたように、「月食」「夕食」「ライブ」を久しぶりに友人と2人で満喫できました。でも、天体ショーとしては、雲にちょっと邪魔されちゃいましたね。

   そこで、全体を見られなかった方のために、どんな現象かせっかく興味を持ったところで、復習をしてみることにしました。国立天文台のサイトもライブ配信していて、専門的な話も聞けてよさそうでしたが、今見直すのは時間も長く、飛ばして見ればよさそうですが、三鷹の天文台の天気がイマイチだったのも、残念でした。

   そんな中、探して見ると、youtube映像トピックス公式チャンネルというのが、ココでとてもコンパクトにイラストで今回の皆既月食を説明していました。分かりやすく、私が昨日断片的にお見せした月の写真が、どうして影の部分が大きくなるにつれて月の見える部分が右から下に移動したのか、しっかり理解できる説明になっていました。   

        

     ご覧のように、月がウサギではなく、クレーター模様で「チーズ」みたいなのが、ちょっと不思議な感じですが、それも特徴的で面白い? 2分弱の短い動画なのでお薦めですよ! しかも、このチャンネルの過去歴をみたら、5月の皆既月食にも同じ「チーズ」風お月様を使って、見え方や月食のしくみの解説をしていました(ココから)。<天体現象は、複雑な天体の動きの組み合わせで、見え方が変化しているのだ!>とひと目でわかります。過去の見え方と比べれば、月食の不思議さにさらに目を見開かされるはず! そして、(次はどうなるのだろう?)とワクワクでき、天体への興味が広がりそうです。

  そして、お待ちかね、次は<昨日見えたお月様の実際の映像をどこから見るといいか?>ですよね。正直、私がいつも覗きに行っているooopppqqq164さんも動画をアップしてくれていましたが、雲に邪魔されていたようで月食の様子の連続動画は、残念ながらなかったです。それでも、ココを見ると、赤銅色の月はしっかり楽しめるし、その前後の様子も、ほぼ1分半の画像でしっかり見せてもらえますよ。

  また、私がよくこのブログで紹介する「銀河鉄道の月」のブドリさんは、「プレアデスと月食の月」、さらには、「ISSが飛んできて月と同様に地球の影に入って見えなくなる画像」を撮ってブログのココに写真をたくさんアップしてくれていました。いやいや、「地球の影にISSが入った」という説明には、びっくりしました。というのも、昨日のブログにISSの説明を書きながら、ISSがけっこう高い場所で見えなくなるのをとても不思議に思っていました。普通はもっと地平近くで消えるからです。でも、ブドリさんの説明のお陰で謎が解け、空の面白さにさらに目を開かされた思いがしました。

  天体への興味といえば、実は、昨日の私の予約したレストランの人は、席のために数日前から月の見やすい場所を特定するために見ていてくれたそうなんです。それで、「月って日々昇る場所が移動するので驚いた」と伝えてくれました。そうなんです!太陽は1年周期で昇る場所が戻るのは誰もが知っていると思いますが、月は地球の周りをほぼ1ヶ月まわるので、昇る位置がほぼ1ヶ月周期で変化するのです。そのことに、レストランの人が数日見ていて気づいてくれた。嬉しかったです。これからも、もしかしたら、夜仕事をする時、ふと月に目をやってお客様に伝えてくれたら、天体への興味が伝染していって広げてもらえるかもしれません。

  一緒に過ごした友人も、「月の移動するスピードが早くてびっくりした」と言うので、(細かく言うと地球が回っている以外にも月も動いているけれど、)「大雑把に言えば、この月が大きく動いていくスピードが、私たちの住んでいる地球が自転しているスピードよね」と伝えたら、その速さに驚き、実感してくれたようでした。

  いつもこのブログでお伝えしているように、<月は、太陽と違って肉眼でみても目を痛める心配もなく、しかも日々の満ち欠けの変化、刻一刻と回転しながら、しかも色を変化させていく、何とも魅力的で、人を惹きつけて止まない天体です>。 

  日々、月と共に暮らしていると、発見と癒やしを月からもらえます。そのことに、是非多くの方が気づいて下さるきっかけに今回の月食がなってくれるといいなぁ~! そのためにこの復習も役に立つことを願っています。

  そして、今日の月の出は、関東では17:01です。   

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほぼ皆既月食を楽しめましたぁ!

2021-11-20 00:40:17 | 惑星・天体ニュース

    けっこう天気予報とかニュースで月食が見えると言っていたので、皆様も今夜『ほぼ皆既月食の月』を楽しみましたか?

    私は、今日はジャズピアノの先生の大事なライブがあったので、ライブハウスから近い場所で月食が見られる場所を必死に事前に調べて予約をしておきました。以前、満月を友人と眺めながら食事をしたところがあったので、そこに電話したらもう先約があって、アウト。そこで、その1階下のお鮨屋さんに電話。運良く気の利いた店員さんが、「店の中で月が見える位置を、前日までに確かめて確保しておきます」と約束してくれて、安心して店に向かいました。

    予約した時間に無事到着。友人は用事ができ少し遅れると連絡あったので、先に席にすわり、まだ、月が見えていないようなので、カメラを出したり準備を始めたら・・・・

        <2021年11月19日16:50>

     やや高いビルの影に隠れていたようで、私の準備が整うのを待っていたかのように、突然黄色い姿でお月様が現れました。

     もう予想以上に欠けていたお月様です!

        <16:52>

        上のお月様は、その前の月からたった2分しか経ってないのに、カメラのズームを調整している間に、どんどん欠けたお月様です。

        <17:07>

        15分後には、欠け方がさらに深くなり、しかもだいぶ出てきた建物の右上に移動しました。でも、よく見えていたお月様が、なんだか急に見えづらくなってきました。雲がでていたようです。そんな中で、友人が到着。「ちょうど、月が雲があるのか隠れてしまっているのよ」と説明して、食事の注文をしたりしていると、少し雲が友人にも挨拶しようと出てきました。

        <17:21>

        上の写真のように、再び姿を見せた月は、もうかなり欠けていました。普通の三日月とは全然違うのが分かりますか?全然 先が尖っていないですね。そして、挨拶を終えたら、この後また消えてしまったお月様。私たちも夕食を食べながら、時々(見えてこないかなぁ~)と確かめていたのですが、「食事時間はゆっくり食べた方がいいよぉ」と配慮してくれたのか、月はしばらく見えなくなってしまいました。次に見えてきたのは、最大の欠け方になった直後。残念ながら、薄雲があるのか赤銅色は肉眼ではまったくわかりませんでしたが・・・

    <18:05>

   何だか、白くぼ~っとしていて月がいそうに思える所があったのでズームで撮ってみると・・・月がもう出てきていました。ちょっと赤銅色に見えるような気もしました。友人に見せると、「そうか、カメラでこうして見ると見えてくるのね」とカメラの力に感嘆。そうなんです。今のカメラは優秀なのです。ズームして見ると、望遠鏡の役目も果たしてくれて、本当に役立ちます。

   ただ、店の中にいると、月が地球の影に隠れてどんどん暗くなると、ガラス窓が店内の光を反射しているので、見づらいように思えてきました。それに、店内からは惑星までは見えなかったので、(外にでれば空がどの位晴れているか分かるかも~)と食事も終えたので思い切って外に出てみることにしました。

   すると、惑星が見えなかったので、やはり薄雲が邪魔をしていたようですが、少しずつお月様が太陽の光を捉えだして元気を盛り返してきました。カメラを使って見なくても、月がどこにいるのか、どんどん分かりやすくなってきました。

        <18:43>

       月の高さも高くなったので、ライブハウスの方向に歩きながら、なるべく高いビルのない道を選んで歩いて行くと、月がビルの間を見え隠れ。何だか私たちと遊んでくれているみたいでした。これだけ、はっきり見えてくると、周囲の人たちも、「あっ、月食の月だぁ~」と横でスマホをかざしたりするようになりました。

          <18:51>

       ゆっくり月食の月と遊びながら回り道をして歩いたのですが、そろそろライブハウスに入る時間になりました。最後に、しっかり、普通の月ではあり得ない欠け方のお月様を写真に収めて・・・・

           <18:55>

       お月様に別れを告げて、音楽を楽しむことに。

       たっぷりと音楽を楽しんで、外に出るとお月様は、もうすっかり空高い場所に白い顔で私たちを見下ろしていました。「月って、こんなに動いていくものなのね~」と友人がびっくりしていました。まあ、3時間近くライブハウスにいて音楽を楽しんだのですから、お月様もジッとはしていられません。大雑把な言い方をすれば、360度÷24x3=40度ずれる計算になるでしょうか・・・。

       家に戻ってすっかり満月姿になり、月食なんてなかったように澄ましているお月様に、「おやすみなさい」と挨拶しました。

               

         それにしても、欠けているところが全く分からないような「まんまるな満月」でした。

    友達と久しぶりにあって、月食と、美味しい夕食と、さらにジャズをたっぷりと楽しんだ1日に感謝して。明日もいい1日になりますように!!!!では、皆様もおやすみなさい。

    *そうそう、国際宇宙ステーションの話を昨日書いたのですが、到着して月が見え始めて興奮して写真を撮っていたら、気づいたらもうISSの通過時間が過ぎていました。昨日もそうだったのですが、アラーム設定をしておかないとダメでしたぁ~~~~(残念)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月が丸くなり、明日19日は「ほぼ皆既月食」!

2021-11-18 20:25:25 | 惑星・天体ニュース

   今日は午後にはやや空が曇ってきて、(これはお月様が見えないかな?)と外を見に行って、(やっぱりだめそうかなぁ~)と思っていました。でも、友人が仕事を終えて駅で「丸い月をみつけました」とLINEメールをくれ、外に出てみることに。

   やはり月の姿は見えなかったのですが、少し明るいところが分かって、「待っているのよ」と声をかけてお月様を励ますと・・・電線の間に姿を少しずつ現してくれました。黄色いのぼったばかりのお月様が、雲に邪魔されてまるで「クリームブリュレ」のような姿に見えました(笑)

     

     「今日のお月様、何だかとても美味しそうに見えているよ」と声をかけると「それ、褒めてる?」といいながら、雲と遊び続けていました。

     いつも、遊びにいく「銀河鉄道の月」のブドリさんが、国際宇宙ステーションが今日・明日も見頃だと伝えてくれていたので、アプリで確認、6時前に見えるので夕食を前倒しで早めに食べて、いつもの地平線がよく見える駐車場へ向かいました。

     すると、最後防寒具を探すのにモタモタしてしまったせいか、(まだかなぁ~)と思いながらセッティングを始めたら、6時の鐘がなり、「!?」。友人から「ISSが、ハッキリ見えました~」とメールが入りました。あれあれ、後の祭りでした。残念〔苦笑)。

     でも、空を眺めると、惑星たちのそばの雲が晴れてきていたので、惑星たちを撮ることに。

     

      実際の空はもっと暗かったのですが、中央高いところから、(木星、土星ペア)そして、(金星)が明るく見えました。木星のガリレオ衛星も撮れそうかな?少しコツをつかんで来たのでトライしてみました。

     

     木星のそばに、きれいにガリレオ衛星が並んでいました。

     さあ、明日は天気に恵まれそうです。そして、晴れていれば「ほぼ皆既月食」の月が見られます。南空の(木星・土星ペア)そして、そのペアに並んで地平線に残る(金星)たちの姿もきれいにみられるはず。楽しんでみて下さい。

     そして、あなたが、もし東京近くにお住まいの場合は、さらに国際宇宙ステーションも、欠け始めた月が昇って来る頃に南空よりやや西寄りの低い位置ですが、下のような感じで木星の下を通っていくのが見られますよ!

         

      

      白く表示されている南空の明るい木星とやや西の金星の間の金星寄りの下に「見え始めが東京なら17:08」。「木星の下を17:09~17:10あたりに通過」。17:13まで、5分ほどの短い間ですが、肉眼で簡単に見えるはずです。

      残念ながら、下の図のように、明日、国際宇宙ステーションを見られるのは、東京が○、後は北寄りの地域が△となっています。南の地域の方は見られないようです。 ただ、「#きぼうを見よう」のサイトをクリックしてみると、下図でも分かるように、図の上に「日にちと時間」が書いてあるので、クリックしてみましょう。きっとあなたのお住まいの場所で見やすい日時があるはずです。

      自分の地域が○や◎だったら、クリックして詳細データを見て情報を取ってみて下さい。

        

       さあ、今日も無事に1日が過ぎていこうとしています。無事に今日の日を終えられることに感謝して。明日、多くの人が空を同じ時刻に見上げて、宇宙の広さ、かけがえのない今の時を一緒に感じる時間をもてますように!!!!

    

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さあ、政治家の「お手盛り政治」にSTOP!(文書通信交通滞在費<文通費>100万円)

2021-11-18 10:30:34 | 日記

    正直なところ、今回の衆議院選での維新の躍進には憲法改正に拍車がかかる可能性もあり、(怖いな)という気持ちもあった。だが、この「文通費」に関しては、維新のやり方は素晴らしいと高く評価した。

    電話代や交通費などの目的で、全ての国会議員に一律に毎月支給され、領収書の提出も必要ない。余っても返還義務もない。そんな「文通費」が、今回は衆議院選挙の当日、「(連続当選議員なら活動はありえても)まだ、仕事もしないで当選もやっと判明する10月31日」の1日分をカウントすることで、新人当選議員にも「文通費100万円」が支給されたことで、問題が鮮明となった。そのため、「日本維新の会」が「(新人議員は)使わなかったんだから、国会議員が懐に入れるのはおかしい」と問題提議して、マスコミも大きく取り上げるに至った。

    さっそく、維新のHPを見てみると、領収書がいらない「文通費」だが、維新ではちゃんと議員が報告書を作成させて保管していたようで、下のように維新の国会議員の全員の過去の報告が公開されていた(ココから見られる)。

     

      この下にあいうえお順に議員別の各月の報告書がPDFで公開されていた。「あっぱれ!」ではないか。今回、「身を切る改革」を即座に実行した証となった。

      テレ朝の「羽鳥慎一のモーニングショー」では、同局の玉川さんが10年前からずっと問題を指摘し続けていたとのこと(ココより)。今朝の放送でも、「文通費」の成り立ちから説き起こし、文書通信の戦後の混乱期とは状況が違うこと、交通費は議員特権で新幹線のグリーン車などJR全線の無料パスなどが支給されている状況に今はなっているし、住居も低額な家賃で議員宿舎に入れることが問題とされているほどの状況になっているのだから、なぜ続いているのか説明できない状態とオカシサを伝えていた。

      「自分の身に入るお金は大歓迎。自分たちの待遇改善に努めてきた政治家」の姿勢に、メスをいれられる政治家の登場だ!

      ただ、この議論で、日本維新の会の松井一郎代表が記者会見で「共産党は(文通費を)黙って受け取っている」と述べたことに触れ、小池議員は「共産党は毎年、議院運営委員会で反対討論をやっている。“黙って受け取っている”というのは全くの事実無根だ」と批判。「政党の党首であるなら、きちんと事実は確認した上で発言してほしい」と語っているようだ。野党がこの問題について、これまで議会で待遇改善に諸手をあげて賛成票を投じてきたのかの事実チェックは、是非マスコミに公表してほしいと思う。

      私は、共産党支持者ではないが、共産党については、政党助成金の問題についても指摘し続け、実際受け取らずにきている事実は、有名で、その「潔癖な決意」は評価してきた。また、今回の立憲民主党との共闘についても、その「自分たちの身を切ってでも、長期政権に歯止めをかけようとする強い決意」には感心していた。しかも、外交・安保で隔たりがある立民との協力を与党から「野合」と攻撃されても、「党独自の主張は『新政権』に持ち込まない」と連合政権になっても「閣議外強力」と言い続けたのにも驚いた。そして、フタを開けてみると、組織の強い共産党の票はしっかり野党候補者に回ったが、共産党の候補の小選挙区では野党共闘の側が積極的に応援してなかった様子も見られ(ココを参考)共産党は本気でやっていたのにと思った。

     というのも、今回の立憲民主が議員数を減らした原因の責任を取って枝野代表が辞任したが、立憲の中の「反長期政権打倒への本気度」は、不足していたと思えたからだ。特に驚いたのが、選挙後に分かった「選挙時の政党の略称問題」。

     

     上の掲示は、選挙当日の机の前に掲げられた比例区の政党名の書き方見本だ。同じ「民主党」が2つあるオカシサ!!!これをそのままにして調整させない総務省・選挙委員会も頭がオカシイ!!!と思えたが、こうなることを想定して「立憲民主党」と「国民民主党」の2党が事前の話し合いで調整できなかったのもオカシ過ぎるぅ!!!!! 

     立憲民主党は、これに気づいて略称を「りっけん」に切り替えるつもりで、党内手続きを進めてきた。 しかし法が定める変更締切日までに「略称は党の規約にも正式に記載されている。変更には衆参両院の総会や党大会での決定という手続きがいり」間に合わなかったと同党関係者が言ったようだ(ココから)。また、選挙制度に詳しいある官僚OBによると「略称も、政党の選挙戦略の一部だ。だから総務省も簡単には仲介できず、本来なら選挙管理委員会が呼びかけないといけないが、その注意喚起によって特定政党だけが注目されることになれば、それはそれで不公平になりかねない」と判断されたのではと総務省の立場を推測してコメントしている。実際はどうだったのかは不明。(ココを参照)

     それにしても、どうにも間抜け過ぎる話で、上の掲示の滑稽さには、どんな馬鹿な国の話かと腰を抜かす。国民の1票に真剣であれば、何を優先すべきか総務省にも2党にも、本気度と誠意が欠如していたということだ。

     最後に、今回の選挙で晴れて国会入りした議員の皆様。あなたたちは皆、等しく「国民の思いを託された代表であること」を自覚し、与えられた使命を全うしてほしい。与党議員の方には、まずは当初、森友問題などについて「国民が納得するまで説明」すると強調しながら、党首討論会では「必要なら説明を行う」と述べるにとどまり、衆議院選挙では元法相の地盤の広島3区以外のほぼ全ての演説で、不祥事に言及しなくなってしまった岸田首相。自民党は議員数を減らしている。大物議員も甘利、平井、金田、桜田議員のように、小選挙区で今回NO!を突きつけられた。その事実をしっかり謙虚に認め、こんな弱腰のいいかげんな「過去の継承政権」に成り果てはじめた与党で、この先国民の支持をえられるのか、よく考えて行動してほしい。

    国民の多くは、「再調査を徹底的に要求し『「隠す、ごまかす、改ざんする政治』を根底からただしてほしい!!!」。このまま森友・加計、桜を見る会の問題を放置しつづければ、<政治家はほとぼりが冷めるまで嘘をつき、口で「丁寧な説明を心がける」といえば、政治界では国民が忘れてくれる>というトンデモナイことが罷り通ってしまうという危機感から、大物議員や自民党の議席を減らしたことを忘れないでほしい。そんな体たらくがのさばるから、都議会議員の話ではあるが「無免許運転でも議員で居続ける非常識都議」などが登場するモラルハザードの事態が起きるのだ。<辞職するべき時に、辞職するべき人が責任を取らずにのさばり。しかも、大事なコロナ対策が急がれる時に病気を理由に2度目の辞職をしておきながら、その無責任さを恥ともせず、まだ政界にのさばる>。そんなことが許されているのも凄い。

    野党の方達は、このモラルハザードを解決してほしいとあなたたちを支持した国民の意思を背中に、しっかり過去の「うそ・ごまかしは許さない」と訴え続け、再調査を実現してほしい。

    そして、無免許運転の非常識な都議は、「まだ頑張ってと応援してくれている人がいるので(辞められない)」と言ったようだが、選挙民は選んだらお終いではない。この都議を無免許運転の事実をしらずに選んでしまった選挙民の方。また、衆議院選で過去の愚行・不勉強・疑惑説明のなさに「お仕置き」をせねばと思ったのに、比例復活で「お仕置き」が不発に終わってしまって残念に思っている選挙民の方。「オカシイけれど、選ばれてしまったからには仕方ない~」ではなくて、「NO!」とした思いはしっかり議員に届け続けて下さい。

    なぜなら、民主主義とは、選挙したらお終いなのではなく、国民の参加によって成り立つものなのだから。

   

*追補)この時点では気づかなかったのですが、12月上旬に、この維新の公開した「文通費」にも9割が使途不明の自分の政党支部や資金管理団体に寄付の形でお金を流し、結局使途不明のお金の処理にできるようなやり方をしたとみられる議員がいたことが明らかになりました。それについて、このブログ12月10日に「補完)維新の会の「文通費」批判には、自己批判も必須」を書きました。この文章を読んだ後、コチラもご覧下さい。         

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お月様は慌てることなく空で

2021-11-17 22:56:54 | 惑星・天体ニュース

   今日は、何だか落ち着かない1日で、朝から人と連絡を取ったり、仕事も慌ただしかったり、その後も気がもめるようなことが次々起こり、帰宅途中で出ている時間だった探して見るお月様も、チェックする暇もなく急いで帰宅。息つく間もなくPCに向かい・・・。夕食を慌ただしく作って食べ。「そうだ、お月様はどうした?」とカメラを抱えて外に出ると、お月様はちょうど見えにくい真東の空に隠れるように待っていました。

        

   「今日は、何だかバタバタしているんだねぇ」と言われてしまいましたが、「そうなの、そうなの」と2枚写真を撮っただけで、挨拶もそこそこにまた続きへ。今になって、ようやく、落ち着いた気分になってきて、このブログを書き始めました。

    空にいるお月様は、すっかり移動して、さきほど覗いてみたら、天頂近くの高いところにいて、カメラで写すのが難しそうでした。

    明朝4:56までは沈まないお月様ですから、あなたも空を見上げてみて下さいね。でも、今日はかなり高い空を通って真西に向かって沈んで行くので、家の中からではなく外に出てみつけないと見つからないかも知れません。

    そして、夜は気軽に外に飛び出すとすっかり寒い時期になってきましたから気をつけて下さいね。我が家の前の銀杏はすっかり葉を落として冬の準備。袋に入って隠れていた水仙が早くも顔を出し始めました。

    さあ、そして今日も無事に1日が終わろうとしています。いろいろなことが、そうだなぁ70点ぐらいの出来だった1日でした。それでも、まあよいとして、感謝します。明日は、もう少しいいパフォーマンスのできる1日になりますように。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お月様が迎えに来てくれて

2021-11-16 20:24:31 | 惑星・天体ニュース

    今日は、仕事の終わりが遅い日。外は冬に近づいたせいもあり、真っ暗。これなら、どこかでお月様がもう出迎えにでてくれているはずです。東、東~と建物の隙間があると覗いていたら、お月様がもう結構高い位置から、私を出迎えてくれました。

    撮影は、人の邪魔にならない駅前の歩道橋の広い場所に出てから・・・。「さあ、良い顔をしてぇ、ハイ!」

       

        今日もきれいなお月様です。

        影の境あたりに、小さな光る粒のようなのが見えますね。「アリスタルコス」です。クレーターなのですが、小さいけれども非常に目立ちます。一度気が付くと、これまでなぜ気づかなかったのかと不思議に思えるほど目に飛び込んでくるクレーターです。

        ウィキペディアによると「月の表面の大きな構造のなかでもっとも明るいと考えられ、月の平均的なアルベドと比較して2倍ほどもある。これにより肉眼でも確認することができ、大きな望遠鏡であれば眩いばかりである」と説明されています。

        名前の元になっている「アリスタルコスさん」も、太陽を中心に地球や惑星が回っているのではないかと最初に言ったとされていて、本来ならもっと名前を知る人が多いはずなのですが・・・、そんなことには頓着せずに(気が付く人がいればそれでいい~)とこのクレーターと同様、天文学的には知られていますが、知る人ぞ知る人となっています。

        さて、今日は仕事に早めに行って、江戸川縁を散歩しました。そろそろ鳥も多くやってきているだとうか?と思ったのですが、相変わらず水量が多くて、亀さんが甲羅干ししたり、アオサギやカワウが佇んだりするための堤が水の下。「なんだぁ、誰も来ていないのか~」と眺めていると・・・

     

      オオバンさんたちが、「しょうがないなぁ、顔をみせてあげようか」と集団で現れてくれました。でも、「オオバンさんかぁ。オオバンさんでもいいや~」なんて、思わず呟いたら、「オオバンで悪かったねぇ」と怒ってしまったのか、あっという間に泳ぎすぎて行ってしまいました。「ごめんなさい」と言っても後の祭りでした。

      冬の準備が始まっていますね。びわの花がこんなにきれいに咲き始めました。

       

      今日は、朝からちょっと嬉しいニュースが飛び込んできました。どうか、うまくこれから事がはこびますように。

      無事に今日も1日が終わろうとしています。今日の1日に感謝して。明日もいい1日になりますように!

 

     

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快晴続きで今夜もお月見ぃ

2021-11-15 21:37:47 | 惑星・天体ニュース

    今日も快晴でした。忙しくしていて、月を写したのは暗くなってからでしたが、きれいなお月様でした。

     

     もう少し前の時間にみたら、「取っ手のついたお月様で~す」と紹介でき他かも知れませんね。ちょっと、遅かった。これでは掴みづらそうです。

     今日は、我が家のベランダに登場したカマキリの写真を孫に送っておいたら、「お腹がピンクに見えるけど、ハナカマキリ?」と聞いてきたので、「ハラビロカマキリだと思うよ」と答えながら、「でも、確かにお腹がピンクだなぁ~」とネットで調べたら、日本のカマキリを凌駕してしまいそうな恐れのある外来種「ムネアカハラビロカマキリ」かもしれないと分かった。人間は、外からやってきたコロナで2年大騒ぎしてまだ様子をみている段階だけれど、昆虫の世界も外敵が入って闘っているようだ。

     ところで、そんな中で、「ハナカマキリ?」の言葉に検索した時に、思わず本物と思ってしまった凄いペーパークラフトのハナカマキリを見つけてしまった!ココから。キャノンが提供しているサイトで、印刷を自分でしたら、つくり方も案内されるようだ。簡単な登録はいるが、無料らしい。企業もいろいろなサービスをしているんだなぁ~。それにしても、日本人の器用さ、美的センス、素晴らしい!興味のある方は、覗いてみて下さい。

     今日も無事に1日を過ごすことができて、感謝します。明日も、いい1日になりますように。 

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快晴続きで青空から夜までお月見ができました

2021-11-14 23:23:38 | 惑星・天体ニュース

   今日はやや雲があったものの、それでも快晴でした。

   最初に月を見つけたのは、16:08。青空の中で白い月がのんびりと気持ちよさそうにしていました。

   

         次に写したのは、ちょっと精悍な感じのお月様。

         

      周りが暗くなったら、輪郭が急にシャープになって、急に男らしくなったような。つるつるした感じも昼の印象と違いますね。

                

        上の写真とほとんど時間は違わないのですが、撮り方ひとつで月がやさしい顔になりました。女神のような印象にみえますね。

        どれも、ほんものの写真ですが、やはり私が好きなのは、最後の1枚かな?私を優しく受け入れてくれる私の大好きなお月様の色です。今日も無事に1日が過ぎようとしています。

        最近は少し平穏ですが、大洪水、大雨、地震などが続いた時期は、昨日はニュースで「大変だなぁ」と他人事に思っていたら、「まさか自分が・・・」というコメントを良く耳にしました。

        下に転載したのはニーメラー財団による、『彼らが最初共産主義者を攻撃したとき』というニーメラーに由来した詩です。

         

     他人の事だと思っていると、いつ自分が被害に遭う立場になるかわからない。だから、しっかり、他の人が言われ無き攻撃を受けた時や、理不尽な目にあっていると思った時は、自分にひきつけて考えて常に行動するようにという諫めです。

     ここしばらく快晴続きで平和な日々が続いていますし、コロナ感染者も収まっているように思えますが、こういう時も耳を澄まし、目を開き、周囲で困難を抱えている人がいないかには気を配っていきたいと思いました。

     では、おやすみなさい。明日も平穏ないい1日になりますように。

        

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする