felizmundo's website

月の満ち欠けに時の流れを感じながら、皆でそれぞれの持ち時間を楽しく意味あるものにしていきたい。

2日連続、ダブルお月見できました

2024-10-23 08:52:58 | 惑星・天体ニュース

   ひとつ前のブログで「実は今朝も月が青空の高いところで『ここだよ~』と挨拶してくれて写真が撮れました」とお伝えした昨日の朝の月を、まずご覧にいれます。

   

     すごい青空をひとり占めしていたお月様。西の地平に降下していくこの時期のお月様の姿は、ちょっと海月(くらげ)のように見えます。

     

     そして、この月が地球の裏側の人のところへ行って、今度 東の空に戻って来るのは20:39。

       *月が回っているのは逆方向にまわっているくらいで、地球が回っているので地球の裏側に行きます。

      さあ、月が再び見えてくるかな~~~。最初は雲がいっぱいでまったく見つけられませんでした。見えて来たのは、もう夜11時半を過ぎた夜更けでした。

     外に出ると、もうかなり空の高いところに明るいところが見つかりました。

         <2024年10月22日23:44>

       ジッと待っていると、雲に抗いながらも、ジワジワ雲に打ち勝って、姿をみせてくれたお月様です。  

        <23:44>

        全体はどんな空だったかというと・・・

        

          漆黒の空に、月だけがポツンと空の遠くに、雲に見え隠れしながら浮かんでいました。

          雲が完全に取れたお月様の姿は撮れませんでしたが、これで「2日連続”ダブルお月見”できました~~~~!」

          実は、今日も未明に月を見られました。ただ、天気は今日はよくないようです。3連続のダブルお月見はできるでしょうか。今夜も楽しみです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 朝と夜と「ダブルお月見」が... | トップ | 読売、日経、産経新聞だけ読... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

惑星・天体ニュース」カテゴリの最新記事