felizmundo's website

月の満ち欠けに時の流れを感じながら、皆でそれぞれの持ち時間を楽しく意味あるものにしていきたい。

快晴の空の半月(自分でつくる副虹)

2022-04-10 19:32:05 | 惑星・天体ニュース

  すっかり春の陽気となりました。朝の水まきも楽しい日課となる季節の到来です。水まきの時に太陽を背にして子どものように虹を作って遊びます。気づいてからは、ちょっと主虹の上にも水が広がるようにするといとも簡単に「副虹」が作れることが分かり、楽しんでいます。

         

      太陽が低いけれどそれなりに出ている時間がよいようです。上の虹の色の順序が反対になります。「副虹」と言われ、大きな自然の虹でも以前写真に撮ったことがあります。ここ のウェザーニュースの記事を読むと「月虹」というのもあるそうで、いつか見てみたいものですが、これはレア度が☆☆☆、見るチャンスは少なそうです。まずは、人工の副虹をこれからの季節に楽しんでみて下さい。

      そして、青空の中の今日のお月様です。天頂付近を通過する月を、3時過ぎと夕方と2回撮ってみました。

         

         

        今も、まだまだあなたにも見つけられそうですよ。自分の目で今夜のお月様を楽しんでみて下さいませ。

        

      

     

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も天頂近くを月が通過ちう

2022-04-09 17:45:15 | 惑星・天体ニュース

   今日も天気がよく、安心して月を探すことができました。上弦の月の半月が、こんな具合に青空の中で私たちを見守ってくれていました。

   

   もうちょっと待って15:48だったら、本当に半分だったのですが、残念、少しまだ真ん中が凹んでいるでしょうか?

   今も外の天頂近くにいますので覗いてみて下さい。夜中の1:37までは沈みません。寝る前にはだんだん西の地平に移動していますよ。

   さて、今朝は家族や友人に、この一つ前のイチゴの絵本のことをメールで伝えました。けっこう喜んでもらえて、押し売りのように図々しく送ってしまいましたが、よかったかな?と自己満足。庭では、この絵本の通りに太陽の光を浴びて成長を続けているイチゴが、こんな風に、同じプランターの中で、成長の様子を見せてくれていました。

   

   これは、今朝私が食べたプロの方の作ったイチゴです。

   雄しべが、ガクの下に、きれいに並んでしっかり残っていました。

   

   昨日の写真で、仲良く2つ並んで咲いていた花のひとつは、花びらを落としていました。

   花びらを落とした方を見ると、実がどこにできるか分かってきましたか?

   

  何だか、雄しべも内側の雌しべたちも、とてもきれいな姿ですね。

  

   さあて、雄しべを端っこに追いやって・・・ここまで来ると、どこがイチゴになるのか誰にでも分かってきたと思います。

   さあ、どこまで大きくなるでしょうか。食べられるくらいに大きくなれるかな? 楽しみです。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちごのはなし(ちぎり絵)

2022-04-08 20:24:38 | 日記

 

「いちごのおはなし」  
                                     
      いちごを食べようとしたら
           へたから何か出ています
 
                                     
 
               あなた達は 誰? そっと へたをとって 見てみると・・・
 
        まさか 花びら?
       まさか おしべ?
 
     
     はい わたし達は みんな 花から生まれたのです
     おしべに囲まれた まるっこいめしべが真ん中にみえますか
 
     
 

     おしべの花粉を受けとると・・・
     さあ わたし達のたんじょうです
     わたし達が どこにいるか わかりますか?
 
     
             
      花びらが 枯れてきました
      あなたがみつけた花びらのように 
      だんだん茶色に かわっていきます
 
                 
                  

      多くの花びらは 落ちてしまい
      花の真ん中に残っていた 緑のめしべが ふくらんできます
      つぶつぶも しっかり見えてきましたね
 
           
     
          
     ますます ふくらんできます
                つぶつぶの間も 広がってきましたよ
  
            
   
                日光浴をして すっかり赤くなったわたし達
 
          
        
                 どうですか 花から生まれたわたし達の物語 
  
             へたの下にかくれている おしべや 花びらは 
                 わたし達の 生きてきた しるしなんです

           つぶつぶについても おしえちゃいましょうか?
          よく中をみながら わたし達をかじってみてください

                                 

            表面のひとつひとつのつぶに向かう 白いすじが見えるでしょう
           すじは へたのところから 一つ一つのつぶに つながっていて
                まるで 噴水みたいでしょう

          つぶは いちごの種 わたし達の赤ちゃんなのです
              あなた達が 生まれ育ち やがて子供を生み育てるみたいに
              わたし達も 花から実になり 子供を育てているのです
              白いすじが まるでへその緒みたいでしょう
 
                                             

       いちごの話をきいたら りんごを食べるとき
       りんごの話も きけるような気がしました
 
                               
      

  やっぱり ありました 
  ひっくり返してみた おしりのつぼまったところに・・・
  みいつけた 君はりんごのおしべですか?

  りんごを半分に切って 
  おしりの方をよく観察
  がくのあとや おしべがでてきました 
      
           

  
    りんご君は どんな花から どうやって 大きくなってきたのかな?

    きのう食べた びわも キウイも みかんも バナナも 
    みんな 花の子供たち
    食べる前に どうやって育ってきたのか 
    ひっくりかえしたり かじってみたりしながら
    みんなも 耳を傾けてみませんか
    きっと すてきな話がきけますよ
 
 
           
      
           
           

    
 
 
*最後まで読んで頂き、有り難うございます。この絵本は、もう10年以上前に国内便をよく使った時期に、飛行機の機内誌をもらってはじめたちぎり絵の作品のひとつです。気に入って頂けたら、どうぞ自由にお子さんやお孫さんにご利用いただけたら嬉しいです。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快晴の空に白い月が!

2022-04-08 19:56:30 | 惑星・天体ニュース

   昨日は、雲に隠されて月がとうとう見られませんでした。でも、今日はぽかぽか暖かく快晴。おっ、そうだぁ~と思い出して、外に出て月を探してみましたが・・・何と、今日は高い天頂近くにいました。

   

    隣人に塀越しに会って挨拶を交わして「月が見えるね」と言うと「どこ?けっこう最近は、目につくようになっているけど・・・」というので、天頂を指さすと「こんな上にいたのね」と笑っていました。

    そうなんです。ここ数日は空高いところを探さないと見つからないお月様でした。9:30に昇ってきたお月様。今夜は、日付が変わった0:51まで沈まないので、どうか探してみて下さい。

    桜も今日見たらすっかり花びらを落とし、黄緑の葉を元気よく伸ばしていましたね。そして、庭でいつの間にかいろいろな花が咲き始めていましたが、これは・・・

        

       イチゴの花です。さあて、どこがどうイチゴになるかご存じですか?実は、昔、孫のためにちぎり絵で、イチゴの生長を追った絵本を作ったことがありました。それを、スキャンしてサイトにアップしていたのですが、最近になってtea cupという名のブログサイトが、閉鎖になることが分かりました。この花のどこがイチゴになるか知りたい方は、よかったら、この後にその「いちごのはなし」をお引っ越しさせて転載するので読んでみて下さいね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今、月が天頂近くを通過しています!

2022-04-06 14:22:37 | 惑星・天体ニュース

   今日は天気がいいです。空が青い! お月様は、どこにいるかな? 天頂近くを見上げてみました。

   すると・・・

         

     月が、こんな姿で私に微笑んでくれました。

     月は、規則正しく運行しているので、それを知って月を探せば月は数倍も見つけやすくなります。まして、今は、スマホでアプリを利用すれば、さらに智恵すらいならい!?

     私が使用している無料アプリは、「コンパス」これが、太陽や月が出ている時は、空の出ている場所がコンパス内に表示され、太陽と月の出と入りが出るページでは、太陽と月が空のどの場所を通過し、現在はどこに位置しているかがひと目でわかる。

     太陽(白い丸)のそばに月がいること、月(黒い丸)がこれからどのように移動するかも分かる。今夜の23:03まで月が沈まず、沈むのは西でも北よりの地平に沈んで行くのも分かる。

              

     さらに、「星座表」というアプリを使えば、夜の星や惑星達と月との位置関係もばっちり分かる。

     昼の見つけづらい月の場所を確認するのにも、ほんとうに役立ちます。さあ、あなたも智恵をつけるか、アプリを使うかして、もっと空から私たちを見守ってくれているお月様を楽しんでみませんか。

     

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕空に久しぶりの月がっ!

2022-04-05 20:52:59 | 惑星・天体ニュース

    夕空に久しぶりに月が浮かんでいるのを見つけました。かなり高い位置です。今回の巡りは新月からなかなか天気に恵まれず、今日が初めてのお月見でした。

          

     22:04まで沈まないお月様。まだまだ、楽しめると思います。西空に探してみて下さい。

     4月2日は、お月様は姿を見せてくれませんでしたが、それでも、こんな夕焼け空を眺められました。

              

       お月様には会えませんでしたが、夕陽が沈むひと時は、美しいものだと思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK「モハメド・アリ 勇気の連鎖」に感動!

2022-04-04 23:12:19 | 日記

    新年度の始まりの4月1日が、新月。つまり「月が立つ→ついたち」と旧暦の1日と合致して始まったものの、天気が悪く肝心の月が夕方になっても雲や雨に邪魔されて見られていない。

    でも、今日は寝る前に、心に勇気が湧いてくる、素晴らしい番組をNHKでやっているのを偶然に見る幸せを感じられた。

    「映像の世紀バタフライエフェクト」。小さな蝶が羽ばたくような小さな動きが、大きく世界を変えていくという”Buttefly effect”(バタフライ効果)を与えた人物を、これからNHKはシリーズで放送していくようだ。その初回が今日放送された「モハメド・アリ 勇気の連鎖」だったようだ。

    「ベトナム反戦運動を燃え上がらせ、オリンピックを揺るがす表彰台での黒人差別への抗議をもたらし、史上初の黒人大統領誕生へとつながる。世界を敵に回しても信念を貫いたアリの勇気は、世界を変えた。貴重映像でたどるその勇気の連鎖の物語」だった。

     見逃してしまった方は、NHKプラスで1週間以内なら見られるし、その内には再放送もあるかもしれない。是非多くの人に見てほしい。

          

      実際に番組を見てほしいので、内容について種明かしをするのは止めておこうと思うが、1つだけ私が一番印象に残った話だけ、お伝えしておきたい。

      それは、番組紹介部分の「オリンピックで表彰台で黒人差別を訴えた」という金メダルのトミー・スミスと銅メダルのジョン・カーロス と共に銀メダルで表彰台に立ったオーストラリア人・ピーター・ノーマンという選手の話だ。2人が黒い手袋をした拳を高く掲げる(blackpower salute)をするのを知って、彼は白人ながらも2人の行動を共にして、「人権を求めるオリンピック・プロジェクト」(Olympic Project for Human Rights )のバッジを着けた。なぜなら、彼も自国のオーストラリアでアボリジニが差別を受けることに反対の気持ちを表明したのだ。

      彼は、そのことで国内で非難され、その後の選手生命は絶たれてしまったそうだが、抗議したことを悔いる事はなかったそうだ。そして、2人の黒人選手が名誉回復され、母校にblackpower saluteをした時の彫像が建てられた時に、その表彰式の銀メダルのところに、ノーマンの姿も設置されたのかというと・・・そこは、台だけで、本人のたっての希望で、ノーマン選手も抗議を示した記述に続き、”TAKE A STAND" と書かれ、(誰でもが、そこに立てる)ように残されたのだという。本当に素晴らしいノーマン選手の配慮に、心動かされた。

      今の世の中は、このような勇気ある人々の努力の積み重ねで、美しさと輝きを、それでも持ち続けられているのだろう~と思えた。

      ウクライナでミャンマーで、香港で、世界のあちこちで、そして日本でも、人間として恥ずかしい、おぞましい行為を未だに続ける人間がいることに対し、本当に情けない思いをする日々。でも、(だからこそ、私たちは抗議の拳を、ノーマンが残してくれた台に立って掲げないといけない!)と思った。

      まずは、モハメド・アリ、キング牧師、オリンピックの表彰台に立った3人、オバマ元大統領・・・拳を上げて人間の理想に向かって道を築いてくれた人々の足跡を、あなたも番組をみて確かめてほしい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年4月の惑星

2022-04-01 16:58:21 | 惑星・天体ニュース

   先月は暖かくなったと思ったら、雪が降ったり、地震があったり、びっくりすることがありました。そんな中でも、月は静かにいつものように、私たちの空を予定通りに運行しながら、私たちを空から見守ってくれていました。では、どんなお月様に出会えていたか、いつもの通りまずは3月の巡りのアップからお届けします。

   

    雨や雪まで降って、やや少なかったでしょうか? それでも、最初は結構快調にお月見を楽しめました。朝にいる金星もちょっと見られたりしましたが、日の出がどんどん早くなりますから、どうなりますか。起きるのが大変になりそうです。

    では、今月惑星をみていきましょう。

    水星:「夕方の空で、今年いちばん見やすい!」と国立天文台が太鼓判を押して下のような美しい図を掲載してくれていました。

     

       月が水星のそばに来るのは、今月ではなく、来月の5月2日、3日のようですが、ひとあし早く、水星は4月下旬から夕方の空で楽しめます。肉眼で見つけるのはちょっと難しいかもしれませんが、双眼鏡や、カメラの望遠を使ってみるとよいでしょう。

       だんだん高く見えてくる水星を、同じ時間に見て体感するのもいいですね。夕方に見える惑星は今は水星だけです。

    金星:明け方の東空で、太陽が出る前に明るく見えています。

         

       私は朝寝坊なので、月がいる時にしか未明に起きないので、上の写真はだいぶ前の写真ですが<2022年2月27日に見えた月と金星>です。クリックすると、以前掲載した記事がみられます。2月下旬でもこれだけ見えた金星。3月20日に西方最大離角を迎え、よく見えるようになってからは、だんだん夏に向かって南東から東の方へ横移動をしていくようになります。その位置の変化を観察するのも面白そうです。

       下旬になると、下の国立天文台の図のように、月が土星、火星、金星のそばに寄って、惑星たちの存在を分かりやすく教えてくれます。月がいない時は明るい金星をまず探し、金星から教えてもらいましょう。

       3月下旬にはくっついて見えていた火星、土星が金星から離れていく様子も感じてみましょう。(3月末の時のくっついていた時の図も並べてみました。1ヶ月でこんなに関係が変化してしまうなんて、「惑星」ってホントに不思議ですよね)

   

   火星:上の図を見比べて、土星と火星の関係が変化しているのが、分かりますか? 土星が火星を追い越しちゃってますよね。火星は、12月には地球に近づき明るくなりますが、ちょっと暗いかな。月が近づいている時、26日に月に教えてもらいましょう。

   木星:太陽の近くで見えなかった木星が、4月になると中旬、下旬と日を追う毎に低い空から見やすい位置に見えるようになってきます。木星も、金星のように肉眼で簡単に見つかる明るさなので、27日、28日には、是非月といっしょに楽しみたいです。

   土星:未明の惑星の中では、どんどん早い時間に見えるようになってきます。4月下旬の図をみると、未明の空で土星が火星や金星、木星を引っ張って空を旅する先頭にいるように見えますね。土星も、金星や木星よりは暗いので、25日に月に教えてもらいましょう。

   ということで、今月の惑星は、夕方は寂しく水星を下旬に見られるだけです。その分、早起きな方には惑星の動きを楽しんだり、どんどん賑やかになって、土星に引っ張られて整列していく惑星たちの様子がおもしろそうです。 私は、月のいる25日から28日に晴れを祈って早起きします!

   

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする