♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

東区:饒津神社の枯れた松

2005年11月18日 18時36分58秒 | 被爆樹木たち
 人は失ってみてその大切さを思うものかもしれませんね~
人それぞれの価値観があることは、この歳になるまで生きてきたわたしにも少しばかりわかりはしますが・・・
この饒津神社の(被爆した)マツ・・・
牛田に以前住んでいたわたしは何千回もみてきたのですが、この松の木が被爆した松ということを意識して生活していたわけではありません、
2003年に枯死したマツ、
寿命を全うしてその植物としての幕を閉じたのだろうかと?
物言わぬマツ・・・
いまを生きるわたし達に何か?を問い掛けているのではと思ったのですが・・・

いまは無き(饒津神社)マツ

健在だったころ2002年撮影のマツ・・・
 
コメント (4)

中区:縮景園の被爆樹木

2005年11月18日 14時48分51秒 | 被爆樹木たち
 事務室で被爆樹木の位置を地図上で教えていただきました。
画像には(被爆した)クロマツと(被爆した)イチョウが写っています。
エノキは園内北西角だと教わったのですが、みたエノキが被爆したエノキかどうか判断できませんでしたので掲載していません。
(縮景園)被爆クロマツ、イチョウ

 縮景園は岡山の後楽園、金沢の兼六園、水戸の偕楽園には規模的に及びませんが、
廻りの風景を借景することで補ってきた庭園でしたが回りにマンションが林立するこんにちですが、都会の中、四季折々季節の変化を感じることができる場所です。
コメント